インテルの6コア「Dunnington」、次第に正体が明らかに - (page 2)

文:Tom Krazit(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2008-02-26 11:15

 Dunningtonは2006年にリリースされた「Core 2 Duo」チップ以来、同社初のモノリシックデザインとなる。プレゼンテーションによると、Dunningtonでは1つのダイに、45ナノメートルプロセス採用の「Penryn」クラスコアが6つ搭載されるという。DunningtonではPenrynコアのペアが、3MバイトのLevel 2キャッシュを共有し、それぞれのコアから16MバイトのLevel 3キャッシュにアクセスできる。これは、頻繁に使用する命令を格納するに十分な容量であり、これにより、チップからメインメモリにアクセスする際に、フロントサイドバス(FSB)がボトルネックとなるのを防ぐことができるはずだ。

 Intelは、2つのデュアルコアチップを特殊なパッケージに搭載することで4コアチップを構成するという手法を採用した。このやり方は、チップデザイン至上主義者たちの失笑を買ったが、Intelはこれにより、AMDがすべてのコアを1つのダイに搭載する4コアチップ「Barcelona」の技術的問題と1年にわたり格闘を続ける間、短期間で4コアチップをリリースすることに成功した。

 Dunningtonはさまざまなデザインの集合体となるNehalem世代チップの発表直前にリリースされる予定。Intelでは、さまざまな種類のNehalemをリリースする計画だ。その中には、2つ、4つ、8つのコアを搭載し、最大16のスレッド、統合グラフィック機能をする製品なども含まれる。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]