MS製品の海賊版購入を促すスパムが届いていませんか?

冨田秀継(編集部)

2008-02-26 14:34

 セキュリティ担当者の方はユーザーからここ数日、Microsoft製品の海賊版購入を促すスパムメールが届いているという苦情を受けていないだろうか?

実際には同様のスパムがもう少し届いていた 実際には同様のスパムがもう少し届いていた

 米国のセキュリティ機関SANS Instituteは2月25日、運営するブログにIf site not apeared - Click Hereとのエントリを掲載し、この迷惑メールに注意するように呼びかけている。

 このスパムは一見、典型的な海賊版ソフトウェアの販売を目的としたもののように読める。

 メールに記載されているURLはGoogleのブログサービス、Bloggerのアドレスであるblogspot.com。しかし、ブログで海賊版を販売しているのかというと、そうではない。ブログには実質、中身がなく、”If site not apeared - Click Here .”(サイトが表示されない場合は、こちらをクリック)とのメッセージが表示されるだけだ。

 リンクこそ用意されているものの、実際にはMETAタグにrefreshが挿入されており、アクセスしたユーザーをほぼ瞬時に海賊版販売サイトへ飛ばす仕組みだ。

ブログにはURLが記載されているが、SANSではアクセスを推奨していない ブログにはURLが記載されているが、SANSではアクセスを推奨していない
上のWebページのHTMLソース 上記WebページのHTMLソース。当然なのだが、Firefox+NoScriptでも飛ばされる

 ユーザーへの呼びかけとしては、基本的な対策「不審なURLにはアクセスしない」ことの徹底、となるだろう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]