仮想化について知っておくべき10のこと - (page 3)

文:Deb Shinder(TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子

2008-03-04 08:00

#6:仮想化によってセキュリティを強化することができる

 複数のサーバアプリケーションを同一のOSインスタンス上で実行するのではなく、個々のサーバアプリケーションを切り出して、それぞれを独立した仮想マシン上で実行することで、セキュリティを強化することができる。仮想マシンの設定によって隔離された環境(「サンドボックス」と呼ばれる)を構築し、セキュリティ上のリスクとなる可能性があるアプリケーションをそこで実行するのである。

 また、仮想マシンは「ハニーポット」や「ハニーネット」を構築するためにもよく使用される。これらは、攻撃者をおびき寄せる(また同時に、彼らの目を本物の本番リソースからそらす)目的で構築される、疑似本番環境のシステムやネットワーク全体のことである。

#7:仮想化によって可用性が高まるとともに、災害復旧をスムーズに行えるようになる

 仮想マシンイメージのバックアップを取得しておき、それを復元するという方法は、OSおよびアプリケーションの再インストールを行った後でデータの復元を行うという従来の災害復旧方法よりもずっと簡単かつ迅速である。仮想マシンイメージは同じ物理マシンにも、あるいはハードウェア障害の際には別なマシンにも復元することができる。停止時間が短いということは、より高い可用性と生産性が見込めるということを意味している。

#8:仮想マシンはより多くのリソースを必要とする

 これは当たり前のことかもしれないが、同時に稼働する仮想マシンの数が増えるほど、そのマシンに必要となるハードウェアリソースも増加することになる。稼働している仮想マシンとそのゲストOS、およびアプリケーションそれぞれがRAMとプロセッササイクルを消費するため、より大容量のメモリと、より高速なプロセッサを用意し、各仮想マシンに適切なリソースを割り当てる必要があるだろう。

 大量のリソースを必要とする複数のサーバを1台のマシン上で実行するには、複数のプロセッサと大容量のRAMをサポートすることのできるハードウェアを備えたマシンが必要となり、こういったものを扱えるホストOSを用意する必要もある。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]