フォトレポート:CeBIT 2008で披露された注目の新ガジェット - 10/15

文:Matt Loney(ZDNet.co.uk) 翻訳校正:藤原聡美、佐藤卓、高森郁哉

2008-03-07 13:57

 台北に本拠を置くCollevoが製造したこのディスプレイは保護等級(IP)の「IP65」に適合している。これは、粉塵が内部に侵入せず、 いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響をうけないことを意味している。Collevoの販売担当マネージャーSylvia Tang氏によると、この製品は屋外での使用を想定しているという。
 Dialogue TechnologyのノートPC「FlyBook V5」は、「Windows Vista」が使える最も小さいノートPCの1つだ(同社は世界最小だと主張している)。このノートPCは重さ1.27kg、大きさは幅235mm×奥行き165mmで、A5サイズの紙よりやや大きい。厚さ29.5mmの筐体には、動作周波数1.2GHzの「Intel Core 2 Duo Ultra Low Voltage」プロセッサ、2GバイトのRAM(4Gバイトまで拡張可能)、それに80Gバイトのハードディスクが搭載されている。また、Bluetooth機能と802.11a/b/g無線LAN機能を搭載し、HSDPA対応データカードと1.3メガピクセルのカメラも備える。タッチパッドがないのも特徴で、これは、8.9インチのWXGAディスプレイがタッチパネル式になっているためだ。また、同社によれば、このノートPCのバッテリ駆動時間は最大5時間だという。価格は1700〜2000ドルだ。

 Dialogue TechnologyのノートPC「FlyBook V5」は、「Windows Vista」が使える最も小さいノートPCの1つだ(同社は世界最小だと主張している)。このノートPCは重さ1.27kg、大きさは幅235mm×奥行き165mmで、A5サイズの紙よりやや大きい。厚さ29.5mmの筐体には、動作周波数1.2GHzの「Intel Core 2 Duo Ultra Low Voltage」プロセッサ、2GバイトのRAM(4Gバイトまで拡張可能)、それに80Gバイトのハードディスクが搭載されている。また、Bluetooth機能と802.11a/b/g無線LAN機能を搭載し、HSDPA対応データカードと1.3メガピクセルのカメラも備える。タッチパッドがないのも特徴で、これは、8.9インチのWXGAディスプレイがタッチパネル式になっているためだ。また、同社によれば、このノートPCのバッテリ駆動時間は最大5時間だという。価格は1700〜2000ドルだ。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]