オバマ候補のサイトがハックされ、クリントン候補のサイトへリダイレクト

文:Larry Dignan(ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎

2008-04-22 14:12

 重要なペンシルバニア州の民主党の大統領予備選挙の1日前、Barack Obama候補の陣営はセキュリティホールを防ぐのに忙しかった。

 Netcraftによれば、あるハッカーがObama候補のサイトのセキュリティホールを突き、トラフィックをHillary Clinton氏のサイトへリダイレクトしたという。

 Moxという名前の者が、Obama候補のコミュニティブログで自分がハックしたことを認めている。

 まず、私がなぜタイトルの「ハック」に引用符をつけたか説明したい。これは、私がやったことはObama候補のサイトに潜り込んですべてのクレジットカードを盗んだというようなものではないからだ。私がやったのは、書き方がまずいHTMLのコードを少し利用しただけのことだ。

 あなたは、自分はハックされたサイトを見ていないぞと思っているかも知れない。誰かが動画を撮ったようだ。http://youtube.com/watch?v=NKjomr1Afq0。それから、なぜObama候補のサイトが出るべきところにHillary候補のサイトが出たのかと思っているかも知れない。これに対する回答は、クロスサイトスクリプティングの魔法だ。http://en.wikipedia.org/wiki/Cross-site_scripting。

 また、どうやってこのサイトでxssを行ったのかと思っているかも知れない。まず、ブログ管理タブに行く。次に「Edit Settings」のページへ行く。すると、ブログのURLを好きなものに設定できるのが分かるだろう。いや、これは今は修正されているが、以前は好きな文字列を入力することができた。>、"、を含めてだ。(訳注:原文は 「Including >, “, and 」)

 XSSedComputerworldを参照して欲しい。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]