縮小傾向だった部門の売上5%アップを実現--MS Dynamics CRMを導入した丸善 - (page 4)

宍戸周夫(テラメディア)

2008-04-25 08:00

 土岐氏は、CRMの機能はツールによって一長一短あるにしろ、それほど変わらないと見ている。CRMそのものの機能より、フロントエンドを統一したい気持ちの方が強かったという。

 「営業担当者のマネジメントで一番大切なのはスケジュール管理という意識があったので、それとの連携が完璧にできるというのが最大のポイントだった。基本的に、CRM単体ではそれほど効果が出ないと思っていた。そこで、CRMの単体導入ではなく、Outlookを使いこなしてCRMに結びつける形にした。それが良かったようだ」

 Outlook連携があることによって、みんながきちんと使う。そして、使えば営業の可視化ができる。それによってCRM、SFAの目的が達成された。

 すでに効果が出ている。

 少子高齢化の影響で、教育・学術事業はダウントレンドにあったが、同社にとって199期目となる2007年2月から2008年1月までの1年間は、対前年対比で売上げが突然5%ほど拡大した。さらに、2008年2月からの200期目は、10%の拡大を見込むまでになった。

 「Dynamics CRMで営業の活性化が実現したのが最大の理由だと見ている。CRMはツールであり、ツール自体が組織変革や企業変革を起こすわけではないが、変革の有効な手段にはなる。現場もOutlookのスケジューラについては大変便利になったと言っており、CRMは支店長や営業部長が部下を管理する意味で非常に有効だ。案件の総額がわかるようになり、未来予測ができるようになった。営業担当者としても、これで仕事がこなせるようになれば給与も上がるので、よい循環に入ってきた」

 大学はいわば成熟産業であるが、少子高齢化で業態変換を図ろうとしている。そこにビジネスチャンスがあるというのが土岐氏の見方だ。Dynamics CRMはそのビジネスチャンスを生かすための有効なツールとなっている。

丸善3マイクロソフトがパートナーと共に発表したSaaS型Dynamicsについて聞くと、「費用対効果が高いのであれば今後SaaS形式の導入も検討したい」と土岐氏は述べた

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]