データセンターを「グリーン」にするという矛盾 - (page 2)

Munir Kotadia and Brett Winterford(ZDNet Australia) 翻訳校正:川村インターナショナル

2008-07-02 08:00

 Intel Solution ServicesのリージョナルディレクターであるBarrie Williams氏は、「グリーン」とは単なる概念に過ぎず、絶対的なものではないことを念頭におく必要があると述べる。

 Barrie Williams氏の意見によると、データセンターがなければ、手動により分散して処理されていたであろうアプリケーションが、データセンターで効率的に処理されていると考えれば、データセンターは「グリーン」であるとみなされる。実際、効率のよいデータセンターは、どこか別の場所で実行されていたかもしれない、電力効率の悪い作業を相殺していることになる、と説明する。

 「データセンターの消費電力が非常に大きいことは事実だが、他の製造業や小売業界の組織、サプライチェーン全体に目を向けると、そこには、エネルギー効率に関する真の課題が存在している」(Barrie Williams氏)

 「小売業界のある組織を例に、どのように商品が輸送され、スーパーマーケットで冷蔵保管されているかについて考えてみてほしい。データセンターは、ほんの1つの要素にすぎない。たしかに消費電力は大きいが、最も大きいわけではない」



ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]