自然エネルギー関連8団体、自然エネルギー政策への検討・提言を行う団体設立

田中好伸(編集部)

2008-07-01 20:30

 特定非営利活動法人(NPO)の環境エネルギー政策研究所(ISEP)など自然エネルギー関連の8団体は7月1日、自然エネルギー政策に関連する検討や提言を行うための基盤として、「自然エネルギー政策プラットフォーム」(Japan Renewable Energy Policy Platform:JREPP)を発足させたことを発表した。

 JREPPに参加したのは、全国小水力利用推進協議会、日本風力発電協会、風力発電事業者懇話会、日本地熱開発企業協議会、日本地熱学会、日本建築学会地球温暖化対策推進小委員会、ソーラーシステム振興協会。ISEPは事務局としての役割を担う。

 JREPPでは、これに先立つ形で「2050年自然エネルギービジョン」を表明している。2009年12月にコペンハーゲンで開催される「気候変動枠組条約締約国会議」(COP15)での枠組み合意を目指して、日本はこの7月に開催されるG8洞爺湖サミットの議長国として、主要排出国に対し「2050年までに全世界の温室効果ガス排出半減」への合意を呼びかけている。

 2050年自然エネルギービジョンでは、日本が自らの目標を持ち、気候変動対策にどれだけの貢献をできるか、なかでも“イノベーション”の核となる自然エネルギーに注目して、2050年までの展望を提示することを狙ったもの。2050年自然エネルギービジョンはまだ中間まとめの段階だが、日本国内においても自然エネルギーの利用を最大限促進することで、2050年の国内の電力需要の67%を自然エネルギーで賄い、さらに日本国内のエネルギー起源の二酸化炭素(CO2)排出量を75%削減できる(2000年対比)という可能性を提示している。

 2050年に自然エネルギーで賄われるうち、風力が10%、太陽光が18%、バイオマスが14%、地熱が10%、水力が14%となっている。

 JREPPでは、2050年自然エネルギービジョンの実現を目指して、政府や地方自治体による明確な自然エネルギーに関する中長期の数値目標、国民全体の自然エネルギーへの理解と合意、的確な自然エネルギー政策による導入バリアの緩和や自然エネルギー市場の大幅な拡大が不可欠とし、さまざまな検討や提言を行っていく方針を明らかにしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]