
フォトレポート:世界各国の優秀な技術者がパリに集結--Imagine Cup 2008世界大会 - 4/5
Microsoft主催の学生技術コンテスト「Imagine Cup 2008 世界大会」が、フランスのパリにて開幕した。61カ国から370人の学生が集まり、今回のテーマである「テクノロジの活用による環境保護の実現」に向けた戦いに挑む。開会直前にパリ市役所で開催された記者会見では、Microsoft Internationalのプレジデント Jean-Philippe Courtois氏が学生に対し、「気持ちを大きく持ち、自分の情熱を信じ、そして楽しんでほしい」とのメッセージを述べた。
関連記事
-
「ChatGPT」「Bing Chat」「Google Bard」を比較--自分に最適な生成AIの選び方
-
「ChatGPT」でグラフや表を作成--エディションごとの機能と作成手順
-
東芝のトップが語るデジタル事業の現在--先端開発や事例の数々を披露
-
生成AIによるソースコードの自動作成--「GitHub Copilot」の利点と課題
- 「Imagine Cupはソフトウェアのワールドカップ」--MS主催の学生技術コンテストが開幕
- マイクロソフト主催の学生技術コンテスト、日本代表は同志社大学のチームに
- マイクロソフト、世界標準のIT技術者育成する学生向け新プログラム開始
- MS、全国高専キャラバンをスタート--全国40校の訪問目指す
- ソフトウェア部門日本代表は北大大学院生のチームに--マイクロソフトStudent Day
- 「ソフトウェア開発のオリンピック」:Imagine Cup、参加チーム募集を開始
- 「技術者の育成を、そしてエンジニアの3K環境改善を」--マイクロソフト
- マイクロソフト、夢に挑戦するIT技術者をビデオで紹介する「夢工房」を開設
- MS主催の学生技術コンテスト「Imagine Cup」--今回のテーマは医療技術
- フォトレポート:MS主催の学生技術コンテスト「Imagine Cup」日本代表が決定
- 関連キーワード
- 日本マイクロソフト
- Microsoft
- ビジネスアプリケーション
関連ホワイトペーパー
- DXはバックオフィスから始めよ!「守りのDX」の実践法とツール選びのポイントを徹底解説
- 給与のデジタル払い解禁、時間外労働割増率アップ、育児休業取得率公表 -- 法改正のポイントを解説
- マーケ担当者なら押さえておきたい、高度なデータ分析の実現に欠かせない4つの成長フェーズ
- 膨大な量の非構造化データをビジネスに最大限に活かすためのベストプラクティスとは?
- サイバーセキュリティで重要性を増すデータドリブン、データ戦略を強化する3つのステップとは
- データクラウドで「収益増大」「コスト削減」「リスク軽減」--3つのビジネス価値を実現する方法
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル