インテル、「Atom」の9月発売を計画--「Nehalem」の新機能も明らかに - (page 2)

文:Brooke Crothers(CNET News.com)
翻訳校正:ラテックス・インターナショナル

2008-08-21 14:50

 さらに、Intelは初の8コアNehalemチップを披露した。Gelsinger氏は基調講演で、「今回が8コア『Nehalem-EX』の初披露になる」と述べた。チップはモノリシック設計で、8基のコアすべてが1枚のシリコンに搭載されている。

 「Nehalem Efficient Performance」(Nehalem-EP)は、メインストリームサーバおよびワークステーション向けのクアッドコアチップだ。Gelsinger氏によれば、Intelでは昔から2ソケットサーバと呼ばれているという。

 将来、デスクトップの主流になるのは「Intel Core i7」だ。「i7には、ハイエンドデスクトップ版とエクストリーム版がある」とGelsinger氏は述べた。エクストリーム版はオーバークロッカー向けだという。熱狂的なゲーマーはしばしば、プロセッサをオーバークロックして(クロック速度を定格速度以上に上げて)、さらにパフォーマンスを引き出そうとする。

Turbo Modeテクノロジ Nehalemの要となる「Turbo Mode」テクノロジ
提供:Intel

 なお、Nehalemにはより一般的なデュアルコア版も用意される。「デスクトップ向けにはデュアルコア版も用意される」とGelsinger氏は述べた。

 また、Gelsinger氏は、プロセッサと同じシリコンチップにグラフィックスを直接搭載するIntelの計画についても語った。Intelにとって初の試みだ。

 Gelsinger氏は、Intelがプロセッサのすぐ隣にグラフィックスを搭載しようとする理由について、「CPU周辺に何でも集められる傾向がある。CPUはあらゆるものをそばに引き寄せ続ける。これは、ムーアの法則によって実現される。部品が集約、統合されれば、サーマルエンベロープ(熱)を下げ、物理フォームファクタを縮小(コンピュータデザインを小型化)できる」と述べた。

 Gelsinger氏は、将来のプロセッサのラインアップについて、プロセッサダイにグラフィックスを搭載したものと搭載しないものに分類し、「『Lynnfield』と『Clarksfield』はグラフィックス非搭載のプロセッサで、『Havendale』と『Auburndale』はグラフィックスが統合されたプロセッサである」と説明した(Intel幹部でさえも、ときには開発コード名を取り間違えることがあるのだが、Gelsinger氏は正しく説明するのに2度言い直さなければならなかった)。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]