見過ごしてはならないLinuxのデスクトップ10選 - (page 3)

文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子

2008-11-18 08:00

#5:Compiz/Compiz Fusion

 Compizについて語る際、完成度の高い、目を見張るような3Dデスクトップを抜きにすることはできないだろう。Compiz/Compiz Fusion(これらは実際には2つの異なるプロジェクトである)は、(1)対応ハードウェアが手元にあり、(2)友人や家族を感心させたいと心から願っている場合にインストールするデスクトップである。CompizはLinuxにおける3Dデスクトップの元祖とも言える存在である。Compiz FusionはCompizと、今は活動を停止しているBerylプロジェクトの成果物を統合したものである。CompizとCompiz Fusionのプロジェクトはいずれも、Mac OS Xに搭載されている一部の機能を模倣しているものの、それらを新たな高みへと引き上げている。

 CompizおよびCompiz Fusionにおける最も驚くべき機能の1つがCubeである。Cubeはデスクトップを3次元の立方体(キューブ)に貼り付けることで、Linuxにおけるページャ(複数のデスクトップを管理する能力)のメタファを実装しているのだ。マウスの中央ボタンをクリックすることでデスクトップキューブをズームアウトさせ、作業を行うデスクトップが前面に来るよう回転させることができるのだ。これに加えてキューブ(およびデスクトップ上のすべてのもの)を半透明にする機能により非常に印象的なデスクトップを構築することができるのだ。

 Compizのインストールは心臓の弱い方にはお勧めできない。これには数多くのピースをまとめ上げ、AIGLXをサポートしたビデオカードと忍耐が必要となるのだ。しかしこのクールなデスクトップを手中に収めることで、費やした時間と労力は報われるはずだ。インストールに時間を割きたくない場合には、最新のMandrivaか最新のopenSUSEを試してみることができる。適切なハードウェアがあれば、インストールするだけで3Dデスクトップが動作するようになっているはずだ。

#6:IceWM

 IceWMの開発者らはこの軽量ウィンドウマネージャが他のウィンドウマネージャからのコードを一切使用していないという事実に誇りを持っている(すべてC++言語を使用して記述されている)。IceWMはGNOMEに準拠させることができ、グラフィックスのサポートにlmlibを使用することもできる。IceWMは飾り気のほとんどない極めてストレートなウィンドウマネージャである。このデスクトップはパネルとスタートメニュー、システムトレイ、ページャだけで成り立っている。IceWMは標準的なウィンドウマネージャと同程度の設定が可能となっているものの、その見た目はEnlightenmentやAfterStepほど魅力的なものとはなっていない。とは言うもののEnlightenment DR16とは異なり、IceWMでは設定をGUIでまとめて行うことができるようになっている。IceWMはコマンド(例えばFedoraでは「yum install icewm」)などを使用することで容易にインストールすることができる。

#7:Window Maker

 もう1つのNeXTベースのウィンドウマネージャであるWindow Makerは、NeXTの優れた点を受け継ぎ、FVWMの轍を踏まないようにしたものである。Window Makerはもう1つの軽量、超高速、高安定性を誇るLinuxのウィンドウマネージャである。これはミニマリズムに則るアプローチを採っているものの、ほとんどの画像形式をサポートし、ドラッグして画面上に固定できるスライド式のアプリケーションメニューを備えている(サブメニューを切り離してデスクトップに固定し、明示的に閉じるまでそのままにしておくこともできる)。設定変更はすべて即座に反映される。Window Makerはアプリケーションをローンチできるドックを備えているものの、Mac OS Xのように影がついていたり、アイコンが飛び跳ねたりするということはない。Window Makerはコマンド行からインストール(Mandrivaでは「urpmi windowmaker」)したり、Synapticのようなパッケージ管理ツール内で見つけることができる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]