Facebookがスパム業者との裁判で8億7300万ドル勝ち取る

文:Adam O'Donnell(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎

2008-11-26 00:55

 主要なニュースソースが、Facebookがカナダのスパム業者に対する裁判で、8億7300万ドルを勝ち取ったことを伝えている。ただし、この結果がソーシャルネットワーク上のスパムに与える影響は明らかではない。

 カナダのモントリオール在住のAdam Guebuez氏は、サンフランシスコ州サンホセの米国連邦裁判所で、8億7300万ドルの賠償金の支払いを伴う判決を受けた。Guerbuez氏は、ホームレスへの暴力を振るう人々のビデオを売るような人物らしい振る舞いで、この手続きには姿を現さなかった。では、この悪漢が多額の借金を支払うために、今後1万年は働き続けなくてはならない羽目に陥ったからと言って、スパムがなくなるだろうか?おそらく、そうはならない。

 電子メールの世界の事例が、スパム業者に対する民事判決および刑事判決は主に道徳的な勝利であり、スパムを止めることにはならないことを示している。わずかな比率のスパム業者だけが、完璧からほど遠い法の網の目にかかり、舞台から下ろされる。麻薬取引と同じように、国内の業者が一掃されても、警察権の及びにくい国外の組織が現れ、取って代わる。

 今回の事件は、Facebook、MySpace,その他のソーシャルネットワークが、電子メールの世界のスパム戦争の初期に起こった法的戦略を真似ているという点で興味深い。実際、ソーシャルネットワークは電子メールの世界で見られるような規模のスパム問題には、今後も決して直面しないだろうと思われる。これは、彼らが電子メールの世界をよく観察しているからだ。この用心の結果、電子メールの世界で見られるものに似たコンテンツフィルタリング技術がソーシャルネットワークに導入される見込みであり、うまくいけばスパム業者が確固たる基盤を築く前にそれを行うことができるだろう。

 言うまでもないことだが、Facebookはこの8億7300万ドルのごく一部しか回収できないだろう。しかし、この大部分が回収できたとしたら、彼らはそれをどこに投じるべきかを知っているに違いない。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]