次世代ファイアウォールとは何か?--第3回:ファイアウォールの停滞と進化 - (page 2)

富永康信(ロビンソン)

2009-01-30 20:18

エンタープライズネットワークの3つの脅威

 クラリッチ氏は、エンタープライズネットワークにおける3つの脅威について示した。

 その1つは、急速にビジネスアプリケーションがクラウドベースのコンピューティングモデルに移行しつつある中で、IT部門は社内でどのようなアプリケーションが使われているかをコントロールできていないこと。また、GoToMeetingやSharePointなどのインターネットベースのコラボレーション型アプリケーションが急増している点も挙げた。

 2つ目として、BitTorrentやeMule、Winnyといったファイル共有型P2Pアプリケーションが、いまだにエンタープライズ環境でも使われていること。さらに、P2Pではなくブラウザを利用してファイル交換を行うMegaupload、YouSendIt、Folder Shareといったものまで出現している。

 3つ目として、迂回型ツールが使われ始めていることが挙げられた。使いたいアプリケーションがファイアウォールを越えられない場合、HTTP Proxy、SSHを使えばトンネリングして実行することができる。加えて、かなりの数のリモートデスクトップ型アプリケーションが存在し、RDP(Remote Desktop Protocol)でネットワーク外のPCを不正にコントロールしたり、企業のセキュリティインフラを回避したりする行いが可能になっている。

ファイアウォールを修正すべき時が来た

 「エンタープライズユーザーは今日、したいことは何でもできる状態にある」と嘆くクラリッチ氏は、そんなイベーシブ(回避的)な振る舞いをするアプリケーションにはリスクが内在し、スパイウェアや脆弱性を攻撃するエクスプロイトコードなどの脅威が企業ネットワークに持ち込まれる危険性が高いという。

 「この10年でアプリケーションは大きく変化した。しかし残念なことに、ファイアウォールはこのような新たな脅威に対応できるように進化してこなかった。ポートはアプリケーションとはイコールではない。また、IPアドレスはユーザーとイコールではない。そして、パケットはコンテンツとイコールではないと考えるべき」(同氏)

 ファイアウォールを修正すべき時が来たと考えたパロアルトは、次世代たる条件として次の5つを掲げる。

 第1に、ポートやプロトコル、回避的行動、SSLなどに影響されず、実際のアプリケーションを特定できること。第2に、アプリケーションのソースをIPアドレスではなく実際のユーザーという形で特定できること。

 また第3として、リアルタイムなフィルタリングやスキャニングによるアプリケーションの防御が可能であること。第4は、粒度の大きな可視性とポリシーコントロールを確保すること。そして第5に、これらの全ての項目をハイパフォーマンスで運用できることが重要であるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]