「Windows 7」への無償アップグレードに関する追加情報

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子

2009-02-13 12:37

 新しいWindows PCを購入したいと思っているが、7月1日まで待てるというなら、そして「Windows 7」が出荷された際に、同バージョンへの無料アップグレードを獲得することに関心があるなら、その日まで待ったほうがよさそうだ。

 2008年12月に、TechARP愛好家サイトが、Microsoftが計画するWindows 7へのWindowsアップグレードプログラムについてのニュースを打ち明けている。今週TechARPは、MicrosoftとPCパートナーが、いつどのようにしてWindows 7への道を開く準備を始めているかについて、さらにいくつかの新しい情報を掲載していた。

 (注意:1月もそうであったが、Microsoftは依然としてTechARPの報道の詳細についてはコメントを控えている。しかしTechARPは、MicrosoftがPCメーカーのパートナーらによる内部サークルで共有している文書を入手しているようにみえる。Microsoftは1週間前にこれらのパートナーと最近のブリーフィングを開催している。実際に、同社がWindows 7のSKUラインナップを公表した理由のひとつは、先週PCメーカーと共有していた情報が、いずれにしても漏れ出すことを恐れていたためだ。)

 TechARPによると、Microsoftは2008年12月にOEMに対し、Windows 7のための「Technical Guarantee」プログラムを準備していると伝えていたという(従来のWindowsリリースでも実施してきたことである)。これはPCメーカーが「Windows Vista」マシンを7月1日以降に購入した顧客に対し、Windows 7が出荷された際にはWindows 7への無料アップグレードを提供することをMicrosoftが認めるというものである。

 TechARPは今週、この「Windows 7 Upgrade Program」は、7月1日から2010年1月31日まで継続することになりそうだと指摘した。(TechARPが当初伝えていた終了日は「未定である」とされていた。)無料のWindows 7メディアをユーザーに提供する最終履行日は2010年4月30日となる予定であると、TechARPは今週述べていた。そして32ビットWindows Vistaから64ビットWindows 7へのアップグレードは無料ではなく、32ビットから32ビット、または64ビットから64ビットへのアップグレードのみが、計画されたアップグレードプログラムの一部として含まれる予定であるという。

 筆者の情報筋によると、依然としてWindows 7は2009年第3四半期の提供に向けて前進しており、リリース候補(RC)は4月頃となりそうである。ちなみにMicrosoft関係者は今も、同製品が2009年内に出荷されると言うつもりはないようだ。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]