クアルコムとノキア、3Gスマートフォンの開発で提携

文:Marguerite Reardon(CNET News.com) 翻訳校正:緒方亮、福岡洋一

2009-02-18 12:05

 バルセロナ発--携帯機器向けチップメーカーのQualcommと携帯電話機メーカーのNokiaは、ついに和解したようだ。

 かつて法廷で厳しく対立した両社だが、バルセロナで開催中のGSMA Mobile World Congress 2009において現地時間2月17日、北米市場向けの3Gスマートフォンの技術開発で提携することを発表した。

 新しいスマートフォンは、Symbian OS用のNokiaのアプリケーションプラットフォーム「S60」と、Qualcommの「Mobile Station Modem」技術を採用した同社の最新チップセットを搭載する。両社によると、この共同開発から生まれる最初のモバイル機器は2010年中ごろに登場することになりそうだという。また、新しい機器は、新たに設立されたSymbian Foundationが開発する技術と互換性をもつ。

 Nokiaの最高経営責任者(CEO)Olli-Pekka Kallasvuo氏は、17日午前に行った基調講演でこの提携を自賛し、さらなる提携の必要性について述べた。

 「われわれは変化に対し開かれた態度でいる必要がある」と、Kallasvuo氏は語った。「これまでとは違ったさまざまなかたちで、競争相手やパートナー企業と連携しなければならない」

 もちろん、NokiaとQualcommの組み合わせは、訴訟でやり合った過去をちょっとした驚きではある。両社は約3年の間、特許ライセンスや特許使用料の権利をめぐって争ったのだ。互いに相手を提訴したが最終的には2008年7月に、法律に関する相違点について両社は和解した。その中でNokiaは、過去の分だけでなく将来についても、Qualcommに特許権使用料を支払うことで合意している。このとき、金銭面での条件についての公式な発表は行われなかった。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]