マイクロソフト、ポリコムにビデオ会議システム「Microsoft RoundTable」の販売権を譲渡

文:Ina Fried(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2009-04-01 16:36

 Microsoftのビデオ会議システム「Microsoft RoundTable」に助っ人が現れた。

 MicrosoftはMicrosoft RoundTableの販売を終了する予定だ。Microsoftは今週、このウェブカメラ技術をビデオ会議機器メーカーPolycomにライセンスし、今後はPolycomが同製品の販売を引き継ぐことを明らかにした。Microsoft RoundTableは、Microsoft Researchが開発したパノラマ型ビデオカメラを含むビデオ会議システム。

 このライセンス供与が一括払い方式なのか台数によるロイヤリティー方式なのかは明らかにされていない。また、Microsoftがこの技術でどのように補償されるのかも不明だ。

RoundTable 提供:Microsoft

 MicrosoftはCNET Newsに対する声明で、「MicrosoftはPolycomとの交渉で金銭的条件を詰めていないが、RoundTable製品を提供する狙いは利益ではない」と述べ、「Microsoft ResearchがMicrosoft RoundTableを開発したのは5年以上前で、この製品とそれに関連する知的財産をより広く提供することは、当社の(ユニファイドコミュニケーション)戦略に沿うものである。Polycomのようなグローバルリーダーとの提携により、RoundTableはさらに多くの国々のさらに多くの人々の手に届くだろう。しかも、強力なサポート付きだ」と語った。

 もとは「RingCam」として開発されたRoundTableは、Microsoft Researchのデモンストレーションで頻繁に紹介され、2007年10月に商品化された。Microsoftによる販売は2009年4月で終了し、代わってPolycomが「Polycom CX5000」として販売する予定だ。両社によると、米国における表示価格は4300ドルで27カ国で販売されるという。Microsoftが販売した製品は今後もMicrosoftがサポートを行い、Polycomが販売する製品のサポートはPolycomが受け付ける予定。

 Microsoftの事業に大きな変化はないが、同社はこのところ、周辺製品ラインを整理している。ここ数週間に「Encarta」閉鎖の計画やベータ段階にあったウェブ解析プログラムの計画中止を発表した。またスタンドアロン型ビジネスインテリジェンス製品や有料の「Windows Live OneCare」ウィルス対策プログラムを中止している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]