生産性を向上させるKDE 4のデスクトップウィジェット10選 - (page 2)

文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子

2009-06-16 08:00

#3:News

 RSSニュースフィードは多くの業界において必要不可欠なものとなってきている。こういったフィードをいつでも見ることができれば、あなたの仕事はずっと楽になるはずだ。わざわざアプリケーションを起動したり、ブラウザを使う代わりに、デスクトップ上にフィードが表示されるようにしてみてはどうだろうか?Newsウィジェットは、まさにこういったことを行うためのものなのだ。フィードは好きなだけ追加することができ、アップデートの頻度も設定でき、ニュースのタイトルだけを表示させるのか、内容すべてを表示させるのかも設定できる。デフォルト設定では、ニュースのエントリをクリックするとKonquerorが該当のページを表示するようになっている。

#4:Pager

 私の記事を長く読んできている読者であれば、私がLinuxの仮想デスクトップページャに愛着を感じていることを知っているはずだ。Pagerウィジェットはデスクトップの整頓に役立つツールだが、ユニークな点がある。標準のKDEページャとは異なり、パネルに固定されていないのである。つまり、デスクトップ上のどこにでも配置することができるのである。なお、設定は標準のKDEページャと同じ方法で行えるようになっている。

#5:Twitter Microblog

 われわれのほとんどはTwitterを使っている。自分の身のまわりで起こっていることを短い文章で記述することにより、世界に向けて情報を発信することができないなんて想像できるだろうか?また、ブラウザをオープンし、twitter.comにアクセス、ログインし、あなたの人生における重要なひとこまを報告するために、どれだけの時間がかかってしまっているのだろうか?そういったことを考えた場合、このようなマイクロブログを一瞬のうちにデスクトップ上に表示できるウィジェットを使った方がよいはずだ。そこでTwitter Microblogウィジェットの出番がやってくるわけである。これは驚くほど簡単に使用でき、接続もシンプルであり、いつでもすぐに呼び出せるのだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]