#3:News
RSSニュースフィードは多くの業界において必要不可欠なものとなってきている。こういったフィードをいつでも見ることができれば、あなたの仕事はずっと楽になるはずだ。わざわざアプリケーションを起動したり、ブラウザを使う代わりに、デスクトップ上にフィードが表示されるようにしてみてはどうだろうか?Newsウィジェットは、まさにこういったことを行うためのものなのだ。フィードは好きなだけ追加することができ、アップデートの頻度も設定でき、ニュースのタイトルだけを表示させるのか、内容すべてを表示させるのかも設定できる。デフォルト設定では、ニュースのエントリをクリックするとKonquerorが該当のページを表示するようになっている。
#4:Pager
私の記事を長く読んできている読者であれば、私がLinuxの仮想デスクトップページャに愛着を感じていることを知っているはずだ。Pagerウィジェットはデスクトップの整頓に役立つツールだが、ユニークな点がある。標準のKDEページャとは異なり、パネルに固定されていないのである。つまり、デスクトップ上のどこにでも配置することができるのである。なお、設定は標準のKDEページャと同じ方法で行えるようになっている。
#5:Twitter Microblog
われわれのほとんどはTwitterを使っている。自分の身のまわりで起こっていることを短い文章で記述することにより、世界に向けて情報を発信することができないなんて想像できるだろうか?また、ブラウザをオープンし、twitter.comにアクセス、ログインし、あなたの人生における重要なひとこまを報告するために、どれだけの時間がかかってしまっているのだろうか?そういったことを考えた場合、このようなマイクロブログを一瞬のうちにデスクトップ上に表示できるウィジェットを使った方がよいはずだ。そこでTwitter Microblogウィジェットの出番がやってくるわけである。これは驚くほど簡単に使用でき、接続もシンプルであり、いつでもすぐに呼び出せるのだ。