大不況下の代金回収--顧客に支払いを促すための対策 - (page 3)

文:Christina Salerno(Special to BNET) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子

2009-07-08 08:00

手順2:適切な論調で訴えかける

目標:顧客との関係を損なわないようにしながら、状況の深刻さを説明する

 支払期日を過ぎても支払いがなかった場合、すぐに督促の手紙を送るべきである。Ullery氏は「支払期日になっても支払いがなされていない場合にはすぐに、断固とした姿勢を丁寧な言い回しで明確にしておくべきである」と述べている。同氏は、法律用語を散りばめたり、漠然とした表現を使うのではなく、格式張らないながらも丁寧な文体で、具体的な内容を記述した手紙を書くよう勧めている。手紙の論調は重要である。相手に対しては、問題が金銭的なことだけに留まらず、取引関係も危機に瀕しているということを認識してもらう必要があるのだ。また、判りにくい表現も避けるべきである。他の解釈ができてしまうような文面であってはいけないというわけだ。「既に小切手を送付されている場合には、この手紙を廃棄してください」といった文章も書くべきではない。このような文章は及び腰な印象を与えるだけではなく、送付してもいない小切手を送付したと言うきっかけを相手に与えることにもなりかねないのである。さらに、他の郵便物にまぎれてしまうような、何の変哲もない普通の白封筒を使わないようにするというティップスもある。そういった封筒ではなく、「重要!」と思わせる大きな定形外封筒を使うようにするのだ。

督促状の文例

注意深く言葉を選ぶ

 Ullery氏が紹介している督促状の中から、格式張らず丁寧でありながらも、断固とした姿勢を示している例を以下に紹介する(これは抜粋であり、内容は一部変更している)。

 支払期限を著しく超過しているにもかかわらず、未だ入金が確認できていない代金について、弊社は今後数日以内に決断することを迫られています。貴社との取引関係が弊社にとって重要であることに変わりはありません。このため、貴社の信用状況に傷を付ける行為や、追加費用を発生させるような行為に至ることは不本意であると考えている点をご理解ください。また、契約書の規定により、未払い代金の回収費用や、法的措置にかかる費用も貴社の負担となることをご確認いただければ幸いです。

 この件につきまして、貴社に何度も手紙を送付致しましたが、連絡をいただくことができませんでした。このため、未払い代金の回収を債権取立業者もしくは弁護士事務所に依頼することも検討せざるを得ない状況となっております。とは言うものの、貴社による迅速な行動と、未払い代金の全額支払いが行われることを現在も期待しております。このため、これ以上の措置は、(日付け)まで取らずにおく所存です。

 まずは連絡していただく必要があります。連絡をいただけない場合には、貴社と弊社のいずれもが望まない決断を下さざるを得なくなるという点をご了承ください。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]