物流を可視化--グローバル化をSCMで支援:パナソニック電工 - (page 3)

宍戸周夫(テラメディア)

2009-07-30 08:00

 EDIの部分では、日本オラクルの物流計画の立案・実行を行うソリューションである「Oracle Transportation Management」(OTM、Oracle EBSのコンポーネント)を国内企業として初めて導入、グローバル物流の合理化を目指している。アジアのすべての拠点をつなぎ、トラック、船、飛行機などあらゆる物流手段でどのような物流が行われているか、“見える化”の取り組みが進行中だ。

 こうした国内とグローバルでのSCMの取り組みによって、すでにいろいろな成果が現れている。PSIでは長期的推進活動として、全社的に月次運営から週次運営に切り替えているところだが、着実に週次生産体制になりつつあるという。

 工場の発注納入リードタイムについても、長期で比較するとSCMの活動が元でリードタイムの短縮が見られる。もちろん、在庫も削減傾向にある。

 さらに同社は、2008年9月のリーマンショック以降の経済状況を踏まえ、2009年度のSCM取り組み方針を定めている。「国内のITソリューションマップの完成と国内の成功事例を積極的にグローバルに展開」というスローガンは継承しつつも、2009年の情勢に合わせてブレイクダウン。「導入システムの徹底活用」「IT投資については重点施策に特化」などの活動方針を定めた。

 今回の講演では最後に、Oracle EBS導入方針についても触れている。なぜパナソニック電工はOracleを導入したかということだが、ポイントになったのは多言語・多通貨対応で、また海外でのサポート体制の充実だったようだ。

 日本のホストシステムはいわばプロ仕様であり、ERPパッケージのようにグローバルでも標準的に使えるシステムが求められていたという点も見逃せない。最終的にはSAPとの競合になったが、結局Oracleに落ち着いた。

 2009年3月時点で、Oracle EBSは海外拠点の約6割に導入されているという。今後はM&Aで買収した会社へも積極的に導入を図っていく考えだ。

社名パナソニック電工株式会社
創業1918年3月7日所在地大阪府門真市大字門真1048
資本金1485億1371万円連結従業員数5万7655人
連結子会社数189社連結売上高1兆5978億円

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]