導入でトラブル無し、製品以外のサービスにも価値を見出す
Threat Management Solutionの採用に踏み切ったサッポロビールは、導入の過程で特に要員を追加することもなく、社内体制にも変更を必要としなかったという。内部統制、情報保護ガイドラインを考慮しながら、それまでのセキュリティへの取り組みは継続し、運用の内部プロセスを見直すといった対応を重ね、4カ月で導入を完了させた。本格稼動は2008年12月からだ。
布施川氏は「クライアントマシンにエージェントをインストールすることになったわけだが、他のアプリケーションへの影響もなく、システムは安定して稼動した」と話す。
導入後、トレンドマイクロからのレポートは、日次、月次でメールにより送付された。また、四半期ごとに状況を概括した「エグゼクティブサマリーレポート」が提出され、トレンドマイクロ側の主管とミーティングが行われるようになった。
「レポートは読みやすく、次の施策を打てるような記述もあり、参考になった。ミーティングでは、四半期ごとの特徴のほか、検知によりわかったこととして、差し迫った危険ではなかったにしても、その段階で実行すべき策などを協議した」という。
布施川氏は導入後、ほぼ半年を経過したThreat Management Solutionを、次のように評している。
「我々から見て、セキュアな環境を実現するためには有効なソリューションであり、運用負荷の軽減や担当者の責任負担を低減化しようと考えている企業にとって、価値のあるものだといえる」