レッドハットは9月8日、サーバOSの新バージョン「Red Hat Enterprise Linux 5.4」の提供を開始すると発表した。2月に予告していたとおり、買収したQumranetの仮想化技術「KVM」(Kernel-based Virtual Machine)をOSに統合している。
Red Hat Enterprise Linux 5.4(RHEL 5.4)は、仮想化技術への対応が大きな特徴。オープンソースの仮想化技術であるKVMを統合するため、カーネルの機能として仮想化環境が提供される。ただし、これまで対応してきた仮想化技術「Xen」も継続してサポートされる。そのほか、SR-IOV、NPIV、VT-dといったハードウェア仮想化機能にも対応している。
Red Hat Enterprise Linuxの製品ラインアップと価格は、CPUソケット数および仮想化ゲスト無制限の「Red Hat Enterprise Linux 5 Advanced Platform」のサブスクリプション価格が1サーバあたり年間19万5000円(税別)から、2CPUソケットおよび4仮想化ゲストまでの「Red Hat Enterprise Linux」が年間9万6800円(税別)から、1CPUソケットまでの「Red Hat Enterprise Linux 5 Desktop」が25台あたり年間27万5000円(税抜)から。いずれの製品もライセンスは無償で、テクニカルサポート、製品アップグレード、修正プログラムの提供を含む価格となっている。また、サブスクリプション有効期間内のRHELユーザーは、追加料金無しでRHEL 5.4にアップグレード可能。