日立、「Hyper-V 2.0」のサーバ仮想化環境に対応したディザスタリカバリサービスを開始

ZDNet Japan Staff

2009-10-22 19:49

 日立製作所は10月22日、同社の「バックアップ・ディザスタリカバリ設計・構築サービス」に、マイクロソフトのサーバ仮想化ソフトウェア「Hyper-V 2.0」によるサーバ仮想化環境に対応した新サービスを追加すると発表した。提供開始は11月19日。

 日立による同サービスは、エンタープライズからミッドレンジディスクアレイ向けに、地震などの災害やシステム障害への対策として業務データのバックアップシステムを構築するもの。

 今回追加する新サービスにより、Hyper-Vによるサーバ仮想化環境において、日立のディスクアレイからリモートサイトに業務データのバックアップを保存する「リモートコピー機能」と、業務処理中のサーバに障害が発生した場合でもリモートサイトにある予備サーバに業務を自動的に切り替えられる「Microsoft Windows Server 2008 R2」の「フェールオーバークラスタ機能」の連携を実現する。

 これにより、バックアップを行うサイトが離れている場合でも、サーバとディスクアレイ間の高信頼な相互接続性が保たれ、サーバ処理や業務データを自動的かつ確実に切り替えることが可能になるとしている。また、災害が発生したサイトが復旧した場合には、元のサイトに業務を戻すフェールバックも行える。

 なお、このディザスタリカバリサービスは、11月19日より、マイクロソフトの大手町テクノロジーセンターにおいて、日立の統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」およびディスクアレイ「Hitachi Adaptable Modular Storage 2000シリーズ」を使った紹介が行われるという。

 サービス価格は個別見積となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. クラウドコンピューティング

    Snowflakeを例に徹底解説!迅速&柔軟な企業経営に欠かせない、データ統合基盤活用のポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]