Windows 7は企業のIT環境を変えるか?:マイクロソフト編

2009-10-22 21:06

 企業向けに続き、10月22日から「Windows 7」の一般販売が始まった。Windows 7は企業のIT環境、ひいてはIT戦略を変えるのだろうか?マイクロソフト幹部に一言ずつコメントをもらった。(本文敬称略)

  • 樋口泰行
    樋口泰行 (マイクロソフト 代表執行役社長)

     クラウドコンピューティングは、クラウドサイドとオンプレミスが連携することで新たな付加価値が生まれることから注目を集めています。マイクロソフトはこうした流れを前提として、クラウドOS、サーバOS、クライアントOS、そしてモバイルOSまでを取り揃えています。Windows 7を始めとするこれらのOSが、企業の次世代コンピューティングのカギとなるでしょう。

  • 堂山昌司
    堂山昌司 (マイクロソフト 代表執行役副社長 コンシューマー&オンライン事業部担当)

     セキュリティを含め、今までよりも少ない負荷で仕事を進めることができます。また、企業でWindows 7の導入が進めば進むほど、自宅もWindows 7にという流れが起きるはず。こうした入れ替えの需要にも期待しています。

  • 五十嵐章
    五十嵐章 (マイクロソフト 執行役 ホーム&エンターテイメント事業本部 リテールビジネス事業部長)

     Windows 7では、Windows Touchなどの新しい機能が搭載されました。これにより、マイクロソフトのパートナー企業から今までのWindowsでは考えられない、新しいアイデアのアプリケーションが提供されることになるでしょう。これはアプリケーションベンダーにとっても大きなチャンスにつながると思います。

  • 中川哲
    中川哲 (マイクロソフト コマーシャルWindows本部 本部長)

     リーマンショックによるPCの買い換えと買い増しの低迷がありましたが、Windows 7の早期採用企業は9月1日時点で163社です。その後、順調に増えており、今後は企業導入が一気に進むことが見込まれます。また、Windows XPのサポート期限は2014年ですが、ベンダーサポートを考慮すると事実上残り2年とも言えます。こうした企業内PCの老朽化とセキュリティ面を要因にして、Windows 7の企業導入が進むと考えています。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]