評価項目ごとの比較
Microsoft Office Web AppsとGoogle Appsは実際のところ、異なる点よりも似ている点の方が多い。ZDNetのEd Bott氏がOffice Web Appsについて詳しく解説しているが(英文記事)、本記事では評価項目を並べて比較するところから始めたい。なお、こういった項目に関連する画面イメージのいくつかについては、このフォトレポート(英文)を参考にしてほしい。
評価項目(機能) | Google Apps | Microsoft Office Web Apps |
---|---|---|
コスト | 個人的な使用や教育用途であれば無料。企業で使用する場合には1ユーザー当たり50ドル。 | 個人的な使用や教育用途であれば無料。企業で使用する場合にはSharePointおよびOfficeのボリュームライセンスが必要。 |
ワープロ機能 | ○ | ○(現時点では閲覧のみ) |
プレゼンテーション機能 | ○ | ○ |
表計算機能 | ○ | ○ |
Webサイト構築機能 | ○ | × |
カレンダー機能 | ○ | ○ |
ビデオホスティング機能 | ○ | × |
Office 2007/2008/2010ファイル形式のサポート | × | ○ |
OpenOfficeファイル形式のサポート | ○ | × |
あらゆるファイル形式に対するストレージ機能 | × | ○ |
ピボットテーブルのサポート | × | ○ |
Webへのドキュメント公開機能 | ○ | 公開共有するドキュメントをウェブページに埋め込むためのコードが提供されているものの、ネイティブの公開機能はない。 |
オンラインフォームを作成し、その入力内容を表計算ソフトで集計する機能 | ○ | × |
他のユーザーとのドキュメント共有機能 | ○ | ○ |
複数ユーザーによるドキュメントの同時編集機能 | ○ | × |
OfficeドキュメントのWYSIWYGによる閲覧機能 | × | ○ |
表計算における数式のサポート | ○ | ○ |
Officeとの統合(「Officeでドキュメントを開く」)機能 | × | ○ |
プレゼンテーションのテーマやフォーマットの新規作成機能 | ○ | × |
ライブ/対話的なプレゼンテーション機能 | ○ | × |
当然のことながら、Google AppsにはあるもののOffice Web Appsにはないという機能もあれば、逆にOffice Web AppsにはあるもののGoogle Appsにはないという機能もある。とは言うものの、いずれのWeb Appsもブラウザやプラットフォームに依存することなく、生産性アプリケーションをオンライン上で利用できるようになっている。