マイクロソフトCEOのバルマー氏が来日会見--「Windows 7の初速はVistaやXPをはるかに上回る」

大河原克行

2009-11-05 15:19

 11月5日、Microsoft CorporationのCEOを務めるSteven Ballmer氏が来日し、都内で記者会見を開いた。

 Windows 7の発売後の反響やクラウド戦略に言及したほか、2009年7月から始まった同社2010年度第1四半期(2009年7〜9月)において、日本法人が全世界で最も高い実績をあげていることも明らかにした。

Steven Ballmer氏 来日した、Microsoft Corporation CEOのSteven Ballmer氏

 Ballmer氏は、まず10月22日に発売されたWindows 7についてコメント。「Windows 7は、当社が取り組む最大のイノベーションの事例である。日本においても反応はよく、約230社の企業がWindows 7の早期導入を発表し、発売にあわせて670台のWindows 7搭載PCが発売された。発売後10日間のWindows 7の実績は、Windows XP、Windows Vistaの実績をはるかに上回るものとなっており、PCの販売台数は、対前年比20%増となっている。Windows 7によって生産性を高めることができ、多くの新たな体験ができる」などとした。

 さらに、「最近最も嬉しかったのは、Windows 7を発売したときより、それが完成したときだった。多くのPCメーカーがこれを搭載したPCを発売してくれたこともありがたい」などと語った。

 また、「今後5年、10年の進化には目を見張るものがあるだろう」として、「10年前の1999年に比べると、今は携帯電話が普及し、インターネットが広がり、PCの価格は安くなり、性能も向上した。同じように10年後からみると、2009年の技術はかなり原始的であると感じるだろう。音声認識もなく、自分が意図したことができず、世界中に自由にアクセスすることもできない。しかも、メモには紙を使っていた。だが、今後はビデオを生放送で転送し、会見でしゃべっている内容を同期することもできるようになるだろう。まだ多くの発明が期待できる状況であり、イノベーションの発信に期待している」とした。

 さらにBallmer氏は、業界の進化についても言及した。

 「私がMicrosoftに入社した1980年は、メインフレームからミニコンに移行し、そこからPCへと移行が始まった時期だった。その後、クライアント/サーバからインターネット、Web 2.0へと進化した。そして、これからはクラウドへの変革が起こる。Microsoftはこの変革においても、影響力を発揮したいと考えている。これまでITの変革においては、PCが唯一のデバイスであったが、PCに加えて、携帯電話、テレビといったインテリジェンスを持ったデバイスも、変革を及ぼすものになる。ここには、ナチュラルユーザーインタフェース(NUI)が用いられ、イノベーションを加速することになる。これが3つのスクリーンと、クラウドによる変革といえる。Microsoftは、年間95億ドルの研究開発投資を行っており、そのうち3億ドルが長期的な研究開発にあてられている。イノベーションはさらに続く」(Ballmer氏)

3つのスクリーン Ballmer氏は、PCに加えて、携帯電話やテレビといった「3つのスクリーン」が今後の変革を促していくとした。

「検索以外のほとんどの領域ではMSがナンバーワン」

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

関連キーワード
日本マイクロソフト
OS

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]