私が気になるイケメン&オヤジたち--2009年を振り返る:藤本編 - (page 3)

藤本京子(編集部)

2009-12-28 08:00

 そしてこの不況の中、ありがたいことに私も海外出張に行かせていただく機会を何度か得た。海外取材で印象深かったのは、7月にエジプトで開催されたMicrosoft主催の学生ITコンテスト「Imagine Cup 2009」だ。以下、同イベントでの記事をいくつか紹介する。

 Imagine Cupでの各国代表の学生たちの姿はまるで甲子園に集まる高校野球児のようで、現場には文字や写真だけでは伝えきれない「熱さ」がある。特に、ソフトウェア部門で日本代表に選ばれた同志社大学のチーム「NISLab++」は2年連続での世界大会出場となり、1年前にも同大会を取材した私は彼らの成長ぶりに心を打たれた。

 それにしても、組み込み部門で優勝した韓国チームの申潤枝(シン ユンジ)ちゃんはかわいかったなぁ……

 11月には、Salesforce.com主催のイベント「Dreamforce '09」の取材でサンフランシスコに出張した。同イベントでの目玉は、「Salesforce Chatter」と呼ばれる企業向けのソーシャルサービスが発表されたことなのだが、個人的に忘れられないのはやはりこの人だ。

 いやぁ、Colin Powellさんのステキさったらなかった。会場が満席になり、全員がスタンディングオベーションで迎えるに値する人物だ。元米国務長官だけあって、自国に対する誇りと責任感が感じられる発言も多かったが、スピーチの中には彼のおちゃめな人柄を実感できる発言がちりばめられていた。数分に一度は笑いを取り、また数分に一度は会場が拍手の渦に包まれる。これほど話のうまいエンターテイナーは、なかなかいないと思った。

 さて、2010年はどんなイケメン&オヤジたちに巡り会えるだろうか。来年も私の乙女心を揺り動かすイカした人たちに出会えるのを楽しみにしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]