サン・マイクロシステムズ、Java Storeを米国でベータオープン

2009-12-15 15:09

 Sun Microsystemsが米国時間12月11日、これまでプライベート版だったJava Storeをベータ版としてリリースした。eWeekによると、ユーザーインターフェースが刷新されたほか、Java Storeアカウントの作成が可能になり、PayPalでの支払いが可能になったという。また、アプリケーションのテストドライブを可能にする「Preview」という機能が搭載されるようになったという。

 Java StoreはJavaおよびJava FXアプリケーションをダウンロード販売するオンラインストアで、6月に開催された「2009 JavaOne」カンファレンスで、SunのフェローであるJames Gosling氏と、最高経営責任者(CEO)のJonathan Schwartz氏が披露した。現在は米国ユーザー向けに提供されているが、2010年には他の国のも展開の予定。

[出典]
Welcome to the Java Store

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]