インテル、ネットブック向け次世代「Atom」プロセッサを発表

文:Brooke Crothers(Special to CNET News) 翻訳校正:緒方亮、佐藤卓、高橋朋子

2009-12-22 14:09

 Intelは米国時間12月21日、大きな影響力を持つ同社プロセッサ「Atom」について、2008年春の最初のリリース以来、最大となるリニューアルを発表した。これに伴い、最新Atomを搭載した新型ネットブックも続々と登場する見込みだ。

 今回発表となったIntelの最新Atomプロセッサ「N450」および「NM10 Express」チップセットは、これまで「Pine Trail」の開発コード名で呼ばれていたもので、すでにお伝えしたように、2010年1月開催の「Consumer Electronics Show(CES)」で披露される多くの新型ネットブックに搭載予定だ。Hewlett-Packard(HP)、Acer、Dell、ASUSTeK Computer、東芝、Lenovoなどのメーカーは、CES前に新システムを発表するか、CESで最新モデルを披露するとみられる。

  Intelによると、Atomはこれまでに80以上のネットブックが採用しており(平均価格は約350ドル)、最新版の搭載システムは米国時間2010年1月4日から提供開始になるという。

 Pine Trailでは、これまで別のチップに搭載していたグラフィックス機能を、Intelとしては初めて中央処理装置(CPU)に搭載した。これにより、チップ数は3つから2つに減り、パッケージサイズが約60%縮小した。

 Intelのネットブックマーケティング責任者、Anil Nanduri氏は取材に対し、「グラフィックス機能とメモリコントローラを内蔵した初めてのモノリシックプロセッサだ」と述べている。同氏によると、新プロセッサに付随する「I/O」チップセットのNM10も、サイズが小型化しているという。

 このことはユーザーにとって、バッテリ駆動時間の改善と薄型化を意味する。「今後はよりスマートなデザインが登場し、バッテリ駆動時間も延びる」と語るNanduri氏によると、最新版は前世代のAtomに比べ、平均消費電力を約20%低減しているという。

 最新Atomチップを搭載するASUSTeKの新型「Eee PC 1005PE」をテストしたCNET ReviewのDan Ackerman記者は、「このシステムはバッテリ駆動時間が8時間以上あった」と述べている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]