ガートナーによるバートングループ買収--実践的なアドバイザリサービスでプレゼンス拡大狙う

富永恭子(ロビンソン)

2010-01-08 17:13

 Gartnerは、2009年12月30日付けで、IT市場調査を手がけるBurton Groupを約5600万ドルで買収したと発表した。

 同社は、Burton Groupを買収したことにより、Gartnerの製品とサービスの幅が広がり、ITリサーチ市場におけるビジネスチャンスも増えることが期待されるとしている。さらに、両社の統合により業務効率の向上とコスト削減の促進が見込まれるとする。

 従来、CIOおよびIT上級役員に戦略的な知見を提供することに重点を置いてきたGartnerに対して、Burton Groupは1990年以来、第一線のITプロフェッショナルに実践的なハウツーアドバイスを提供するニッチな分野で、そのポジションを確立してきた。

 また、その中でも特にITバイヤーのニーズにフォーカスし、コンテキスト指向の分析スイートとセキュリティ、アイデンティティ管理、アプリケーション基盤、SOA、通信ネットワーク、コラボレーショ ン、コンテンツ管理など、データセンターをカバーする独自のIT参照アーキテクチャを提供している。

 GartnerのCEOであるGene Hall氏は、今回の買収について、「GartnerにとってBurton Groupは戦略的にすばらしいパートナー。今後、ガートナーはIT部門のすべてのレベルと各分野のエキスパートに対して、より完全なソリューションを提供することが可能になるだろう。全世界にビジネスを展開しているGartnerの規模と流通体制を活用することで、今後Burton Groupのビジネスも大きく成長させることができる」と、IT市場調査やコンサルティングにおけるプレゼンスの拡大に期待を寄せている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]