Gartnerは、2009年12月30日付けで、IT市場調査を手がけるBurton Groupを約5600万ドルで買収したと発表した。
同社は、Burton Groupを買収したことにより、Gartnerの製品とサービスの幅が広がり、ITリサーチ市場におけるビジネスチャンスも増えることが期待されるとしている。さらに、両社の統合により業務効率の向上とコスト削減の促進が見込まれるとする。
従来、CIOおよびIT上級役員に戦略的な知見を提供することに重点を置いてきたGartnerに対して、Burton Groupは1990年以来、第一線のITプロフェッショナルに実践的なハウツーアドバイスを提供するニッチな分野で、そのポジションを確立してきた。
また、その中でも特にITバイヤーのニーズにフォーカスし、コンテキスト指向の分析スイートとセキュリティ、アイデンティティ管理、アプリケーション基盤、SOA、通信ネットワーク、コラボレーショ ン、コンテンツ管理など、データセンターをカバーする独自のIT参照アーキテクチャを提供している。
GartnerのCEOであるGene Hall氏は、今回の買収について、「GartnerにとってBurton Groupは戦略的にすばらしいパートナー。今後、ガートナーはIT部門のすべてのレベルと各分野のエキスパートに対して、より完全なソリューションを提供することが可能になるだろう。全世界にビジネスを展開しているGartnerの規模と流通体制を活用することで、今後Burton Groupのビジネスも大きく成長させることができる」と、IT市場調査やコンサルティングにおけるプレゼンスの拡大に期待を寄せている。