ライブドアのUstream配信セット&現場の運用ノウハウを大公開 - (page 2)

櫛井優介(ライブドア)

2010-07-07 12:00

ライブドアのUstream配信機材セット

 ライブドアでUstream配信をする上でのモットーは、「適度に高画質、音声は最重要、途中から見ても楽しく」です。まずは使っている機材をざっと紹介します。

  • 配信用PC
     MacBook Pro。スペックはCPUがIntel Core 2 Duoの2.53GHz、メモリが4GBです。放熱が苦手なので配信する時は高低差をつけて熱暴走対策をしています。配信用ツールはUstream Producer Proを使っており、配信設定はiPhoneからの視聴も考慮し「Best SD Quality 4:3」です。
  • メインカメラ
     ソニーのHDR-HC9。Firewireの出力ができて、中古で入手可能な機種です。Firewireの延長ケーブルなどを使ってMacBook Proに入力しています。
  • サブカメラ
     Logicool Qcam Orbit AF。Macのドライバが出ていないので鮮明に写らないのが難点ですが、俯瞰で雰囲気を伝えたい時に使います。あまり画質を問わない場合、これ一台で済ませたりもします。
  • 音声ミキサーなど
     マイクは市販の安価なものを使用しています。audio-technicaのAT-PMX5Pという音声ミキサーで音量を調整しています。使用しているMacBook Proにはオーディオの入力端子がないためAT-PMX5Pの音声をUSBオーディオキャプチャでデジタル化してUSBで入力しています。USBオーディオキャプチャはRolandのUA-4FXを使っていますが、ノイズキャンセリングに加えて音質補正機能なども付いており便利です。
100702_livedoor.jpgネット討論会「光の道電波の道」の様子。ここに写っているのが一通りの機材です。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]