クラウドコンピューティングのAPI--標準策定が時期尚早である理由 - (page 4)

文:James Urquhart(Special to CNET News) 翻訳校正:川村インターナショナル

2010-08-26 07:00

  1. ほとんどのものは、クラウド標準とみなすには時期尚早だ。実際のところ、この業界で今後10年間のコンピューティングがどのように展開するのかを今、正確に予測できる者は誰もいない。どのアーキテクチャが「勝利」を収めるのだろうか。商業の機能にとって極めて重要な存在になるのはどんなエッジケースだろうか。クラウドコンピューティング運用モデルの中核的な要件を変える新技術とは何か。

     EnomalyのCohen氏は最近のブログ記事で、AWS APIに対する自身の立場を改め、AWS APIを標準として宣言することを妨げている別の要因を指摘した。Cohen氏が指摘するのは、製品ベンダー以外で、現在ポータブルクラウドAPIのことを本当に気にかけている人はいるのかということだ。大半のクラウドユーザーは1社か2社のクラウドベンダーに自社の取り組みを集中させている。ユーザー企業の多くは、クラウドベンダーを変更したために主要な運用コードを変換しなければならないという苦しみをまだ味わっていないのだ。現在のクラウドコンピューティングにおいて、ポータビリティという面はまだあまり求められていない。

     この点をさらに裏付ける可能性があるのが、Object Grid Forumにおける「Open Cloud Computing Interface」標準の取り組みが明らかに崩壊しているのに、あまり騒がれていないということだ。ライセンスに関して意見が一致しなかったことから、主要メンバーの1人が極めて重要な知的財産を携えて、別の道を歩むようである。クラウドユーザーコミュニティー全体はあまり大きな怒りを表明していない。これは、同標準が現時点で、コミュニティーにとってあまり重要ではなかったということのように思える。

 一貫した標準のクラウドコンピューティングAPIを求める理由は数多くある。しかし、1人の勝者を宣言することが時期尚早である理由もたくさんある(その意味では、勝者を宣言すること自体が時期尚早である)。AWSのEC2 APIとS3 APIはそれぞれの環境において優れているが、それらは単に人気のあるAPIというだけで、現時点では、クラウドコミュニティー全体にとってのデファクトスタンダードと宣言され得るようなものではない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]