Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ロート製薬の薬膳ランチで健康美人を目指せ編 - 15/23

Ziddy(撮影:岡村智明)

2010-09-03 12:00

ハロー! Ziddyです。今回Ziddyは、ロート製薬 東京支社にやって来ました。受付でZiddyを出迎えてくれたのは、ロート製薬のキャラクター、ロッ太くんとロッチーちゃんよ。東京支社には残念ながら社食はないのよね。でも、大阪本社の社食で提供している家庭薬膳を一般のお客様にも味わってもらうため、「旬穀旬菜カフェ」という薬膳ランチのお店を運営しているの。いつも体のことを全く考えない食べ方をしているZiddyだけど、今日は薬膳で健康的なランチタイムを過ごすのよ!
「ねぇねぇ、菊地さんが担当しているスマートキャンプっていうのは、このカフェのことなの?」「実はスマートキャンプは、ロート製薬社員のための福利厚生施設のことなの。その施設の一部を一般の方にも使ってもらおうと思って、このカフェと、リラクセーションラボ、そしてフットストレスラボを開放しているのよ」「そうなのね。Ziddy、そのラボにも行ってみたいわ!」「ラボはこのカフェの上にあるから、ランチが終わったら案内するわね」「わーい!」

「ねぇねぇ、菊地さんが担当しているスマートキャンプっていうのは、このカフェのことなの?」「実はスマートキャンプは、ロート製薬社員のための福利厚生施設のことなの。その施設の一部を一般の方にも使ってもらおうと思って、このカフェと、リラクセーションラボ、そしてフットストレスラボを開放しているのよ」「そうなのね。Ziddy、そのラボにも行ってみたいわ!」「ラボはこのカフェの上にあるから、ランチが終わったら案内するわね」「わーい!」

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]