理念の相違
UNIXとMicrosoftのOSとの間に存在している設計面、そしてそれに関連するセキュリティ実装面の違いから、両者の理念の違いが浮き彫りになってくる。こういった違いを目の当たりにすると、UNIXはシステムの基本を設計する際にセキュリティ上の理念をしっかりと組み込んでいるように思える一方、Windowsには「セキュリティなど誰が気にするのか?」という理念があるように思えてしまうのは残念なことである。
ただし、こういった状況はWindowsに限ったことではない。UNIXライクなシステムのなかにも、Windowsと同じ道を歩んでいるように見受けられるものがある。実際、セキュリティの高さとOSの人気との間に負の相関関係があることを証明してしまっているのではないかと思えるUbuntuのようなLinuxディストリビューションもある。とは言うものの、今のところこのディストリビューションが、Windowsほどあからさまにセキュリティを軽視していると感じられるまでには至っていない。その理由として、システムの土台がUNIXライクなものであるという点を挙げることができるだろう。
ただ残念なことに、両者の距離は次第に縮まっていくように感じられる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。