やっぱ預金残高より体重が気になるんじゃない?--金融リテラシーは向上しない説 - (page 2)

飯田哲夫(電通国際情報サービス)

2011-01-18 08:00

Bundleの提供する「Restaurant Recommender」

 さて、1年近く前にMicrosoftとCitiが立ち上げた「Bundle」というPFMツールを紹介したことがある。Bundleも支出を分類したり、予算管理をしたりというあたりは、Wells FargoのMy Money Mapをはじめとする、ほかのPFMツールと同様であるが、大きな特徴はCitiカードのデータに基づく統計データとの比較などを行えることにある。そして今回加わったのが「Restaurant Recommender」という機能なのである。

 現在はまだNYとLAのみであるが、探したいレストランの名前を入れて検索すると、そのレストランに関するロイヤルティスコアと、そのレストランを利用したことのある人が使った、ほかのレストランの情報がリストされる。この最大のポイントは、実際のカード利用データに基づいているので、極めて定量的に弾き出された結果であるということだ。

 特にロイヤルティスコアは、その利用者の外食に支出した総額のうち、そのレストランにどれだけを使ったかによって算出されるので、エモーショナルな部分を排除した金銭的ロイヤルティが弾き出されることとなる。「NetBanker」の記事では、Bundleと「Yelp」(レストランレビューサイト)がAPIで連携すれば面白いのにと言っているが、そうすれば定性的な評価と定量的な評価が組み合わさって有意義な情報となるに違いない。

貯蓄よりも飯、そして体重

 日々の生活におけるプライオリティからすると、やっぱりお金の管理よりも今夜のレストランの方が気になるし、食べ過ぎると次は体重が気になる。お金は足りなくなってから、初めてやばいと気付くくらいのものである。

 そう考えると、あまりモチベーションのわかないお金の管理を正面に据えるよりも、Restaurant Recommenderのように、消費者の日々の関心事に中心を据えたツールを提供し、結果的にお金の管理にも繋げるという方法を取るほうが良いのかもしれない。

 電子マネーの普及にも見られたように、金融サービスも消費者の目線に立った利便性を第一義に考えることが重要で、必ずしも合理的判断のみで物事が進むものではないことを理解する必要がありそうだ。

 さて、お金より飯ということで、今年は新年早々より恵比寿のバー「風花」で「New Year Exhibition」開催中です。お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。1月31日までです。詳細はこちらまで。

New Year Exhibition
筆者紹介

飯田哲夫(Tetsuo Iida)
電通国際情報サービスにてビジネス企画を担当。1992年、東京大学文学部仏文科卒業後、不確かな世界を求めてIT業界へ。金融機関向けのITソリューションの開発・企画を担当。その後ロンドン勤務を経て、マンチェスター・ビジネス・スクールにて経営学修士(MBA)を取得。知る人ぞ知る現代美術の老舗、美学校にも在籍していた。報われることのない釣り師。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]