サイベース、金融向け高速データ分析プラットフォーム「Sybase RAP」最新版

ZDNet Japan Staff

2011-01-25 18:51

 サイベースは1月25日、金融市場向け高速データ分析プラットフォームの最新版「Sybase RAP - The Trading Edition R4.1 日本語版」(Sybase RAP R4.1)を発表した。3月末より提供を開始する。

 Sybase RAPは、金融市場の膨大なリアルタイムデータと履歴データを保管、分析するためのプラットフォーム。特定のルールに基づいてコンピュータが自動的に注文を実行するアルゴリズム取引などに利用される。市場データを迅速に格納する「RAPキャッシュ」と、大量データの格納と高速な分析、検索を行う「RAPストア」の2種類のデータベースから構成される。

 最新版では、最新のRDBMSである「Sybase Adaptive Server Enterprise 15.5」のインメモリデータベース機能がRAPキャッシュの新機能として組み込まれ、データを書きこむ際のパフォーマンスが大幅に向上した。また、数値データ型と日付・時間データ型の2種類のデータ型が機能拡張されて小数点以下38桁までが使用できるようになったほか、秒以下が6桁(100万分の1秒)のタイムスタンプデータが保存できるようになった。これにより、金融市場で求められる精度の高い、リアルタイムな情報配信を支援するとしている。

 そのほか、Windowsベースのモデリングツール「PowerDesigner」が同梱され、データベースやオブジェクト指向プログラミング言語のデザインなどを容易に行えるという。最新版ではさらにRAP用拡張モジュールが追加され、データベースのテーブル属性情報から、RAPローダと呼ばれるデータ書き込みモジュールの設定ファイルを出力できるようになった。これにより、仕様変更の多い金融システムにおいても、煩雑なデータベース設計の効率が大幅に向上するとしている。

 Sybase RAP R4.1の価格は、Standard版がコアあたり1120万円より、Enterprise版がコアあたり1960万円より。価格はいずれも税別。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]