サイベース、リアルタイムDWHスイートを提供--基幹DBの性能落とさずに転送

富永恭子(ロビンソン)

2011-02-17 19:50

 サイベースは2月17日、リアルタイムなデータ分析を支援する「Sybase Real-Time DWH Suite」を3月1日から提供すると発表した。

 Real-Time DWH Suiteは、基幹システム内のデータベース(DB)から、データウェアハウス(DWH)専用DB「Sybase IQ」に高速にデータを転送し、基幹システムのパフォーマンスに影響を与えずにリアルタイムにデータを分析できるというスイート製品。Sybase IQと、DB間のリアルタイムなデータ移動を実現するミドルウェア「Sybase Replication Server Real-Time Loading Edition(RTL)」、Windowsベースのモデリングツール「PowerDesigner」で構成される。

 従来、DWHへのデータ転送はバッチ処理で行われていたため、処理速度が遅く、稼働中のDBにも負荷を与えることが問題になっていたという。サイベースでは、Replication Server RTLの高速レプリケーション技術を使用し、バッチ処理ではなく、DBの更新ログだけをまとめてSybase IQに転送することで、ボトルネックとなっていたデータ転送のパフォーマンスを大幅に改善したとしている。

 転送されたデータは、Sybase IQで分析される。ソースDBの更新、削除などトランザクションで発生したデータの差分である更新ログのみを容易に抽出でき、同期のためのシステム開発が不要で、メンテナンスも容易だという。複数の基幹システムから1つの情報系システムにデータを集約し、一元化することも可能だという。既存システムを活用しながら、分単位や秒単位でのリアルタイムなデータ分析が可能となり、企業の迅速な意思決定と競争力強化を支援するとしている。

 Real-Time DWH Suiteの対象DBは「Sybase Adaptive Server Enterprise」 15.0.3以降、「Oracle Database 10g」以降。価格は個別見積りとなる。

図 Real-Time DWH Suiteの概念図

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]