データセンターの選び方--注意すべき10のポイント

文:Erik Eckel(Special to TechRepublic) 翻訳校正:石橋啓一郎

2011-03-02 08:00

 誰もがクラウドに移行しようとしている。クラウドは大流行だ。IT関係の議論で、「クラウド」について触れずにすむ議論はほとんどない。しかし、要するにクラウドとは、「どこか」のデータセンターで情報をホストするシステム以上のものではない。

 バックアップやOSのメンテナンス、物理的なセキュリティは当然のこととして、その上にインフラ開発や自動フェイルオーバーエンジニアリングを行い、複数の電源まで用意する必要があるデータセンター運営を、サードパーティーのデータセンターに任せることの利点を、多くの組織は理解している。これが、「クラウドへの移行」が理にかなっている根本的な理由だ。

 残念ながら、すべてのデータセンターが満足できる水準にあるわけではない。一部のデータセンターは、クラウド競争の中で最近急に作られたものだ。以下で説明する10の基準を使って、自分の組織で使っているデータセンターが、その任に足るものであるか、検証してみて欲しい。

1.回線容量

 データセンターは通常、非常に高いデータ送信能力を持つように作られている。一部のデータセンターは、OCxやSONETによる接続を複数持っており、Amazon.comのようなウェブサイトの要求さえさばくことができる。より規模の小さいところでは、冗長性のあるT3接続でやりくりしようとしている場合もある。データ送信容量の増加を適切に見通せず、素早く規模拡大に対応できないデータセンタープロバイダーは、選ぶべきではない。

2.冗長性のある電源構成

 多くのデータセンターには電源のバックアップがある。つまり、UPSのことだ。もし自分の組織がビジネス上絶対に落とすことのできないシステムを抱えているのであれば、二次電源への接続を持つデータセンターを選ぶべきだ。電源の大事故に対応するには、二次電源へのN+1電源のグリッド接続を用意するしかない。

3.バックアップインターネット接続

 質の高いデータセンターなら、二次的な電源を用意するのと同時に、二重および三重のインターネット接続も用意していなくてはならない。埋設ケーブルは切断されることがある。架空ケーブルはトラックが支柱にぶつかれば切れてしまう。通信ベンダーのネットワーク全体が落ちてしまうこともある。一時的な切断を避けるには、フルメッシュバックボーンを持つ複数のティア1インターネット接続プロバイダ回線がなければならない。

4.自動ハードウェアフェイルオーバー

 電源やインターネット、冷暖房システムの冗長性は素晴らしいことだが、ホットスペアに切り替わるように準備されていなければ、ダウンタイムが生じる可能性は消えない。トラブルが生じた際に自動的にフェイルオーバーする、冗長なオンラインスイッチ、ルータ、UPS、空調機器を備えていることは、データセンターにとって絶対に必要だ。

5.出入管理

 物理的なセキュリティの重要性を軽視することはできない。1人の情緒不安定な人物が、稼働中の重要なデータセンターに大型車を突っ込ませるだけで、商業が大きな影響を受ける可能性もある。これが、データセンター周辺に適切な警備が重要な理由だ。物理的なアクセスコントロール(鍵、認証カード、生体認証デバイスなど)に加え、誰かがデータセンターへのアクセスを得る場合には、(さらなる出入管理、鍵、ケージ、部屋などによって)個々の専用スペースの安全が保たれるようになっていなければならない。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]