仮想化ソフトウェア市場:2015年までの成長率は22.7%、中堅中小にも波及

田中好伸 (編集部)

2011-06-21 17:45

 IDC Japanは6月21日、国内の仮想化ソフトウェア市場実績と2015年までの予測を発表した。国内の2010年の同市場規模は前年比57.7%増の219億900万円、2010~2015年の年平均成長率(CAGR)は22.7%と予測している。

 同社は仮想化ソフトウェアを「バーチャルマシンソフトウェア」と「アプリケーション/ユーザーセッションバーチャライゼーションソフトウェア」の2つに定義している。

 バーチャルマシンソフトウェアは、特定のハードウェア環境の低レベルな機能を利用する、あるいは複数のOS環境やアプリケーションなどのスタックをサポートするためにソフトウェアを使って完全なハードウェアのエミュレーションレイヤをインストールするものと定義している。一般的にはハイパーバイザとして知られており、サーバ仮想化やデスクトップ仮想を実現するものとしている。

 アプリケーション/ユーザーセッションバーチャライゼーションソフトウェアについては、アプリケーションの仮想化やユーザーセッションの仮想化を通して、アプリケーションとユーザーのデスクトップ環境間の結びつきを最小限にすることで、アプリケーションの管理を簡素化するものと定義している。

 バーチャルマシンソフトウェア市場の2010年は前年比57.7%増と大きな成長を達成したという。それまでは大手や中堅などの企業が主体だったが、2010年は新規に導入する企業が地方や中堅中小にも拡大したとしている。既存導入ユーザーが仮想環境を拡大させるために、ライセンスを買い増すなども成長の要因としている。

 2010年には、デスクトップ仮想化の案件も急増しており、市場が本格化する様相を見せ始めているという。2010~2015年のCAGRは22.7%で、2015年には610億円と予測している。

 アプリケーション/ユーザーセッションバーチャライゼーションソフトウェア市場の2010年は、前年比5.6%増の154億円8100万円。市場の90%を占めるプレゼンテーション仮想化は金融や公共、教育機関などを中心に根強い需要があるが、バーチャルマシンソフトウェアによるデスクトップ仮想化を選択するユーザーが増えていることから、成長が鈍化しているという。

 一方のアプリケーション仮想化はWindows XPからWindows 7へのアプリケーション移行のつなぎ役として需要が高く、60%以上の成長になっているとしている。今後2~3年は同様の傾向が続くと見られ、2010~2015年のCAGRは5.1%、2015年の規模は198億円になると予測している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]