この夏を乗り切る節電対策--富士通がノウハウを説明 - (page 2)

大河原克行

2011-07-01 12:00

 富士ゼロックスが提供する出力機・活用ソフトウェアであるApeosWare Management Suiteの「ApeosWare Log Management」を組み合わせることで、同社の複合機「ApeosPort」シリーズや「DocuCentre」シリーズ、プリンタ「DocuPrint」シリーズのログ情報を収集。これをSystemwalker Desktopと連携させることで、Systemwalker上から、サーバ、PCに加えて、複合機、プリンタを含めた一元的な管理が可能になる。

富士ゼロックス 永松一紀氏 富士ゼロックス 永松一紀氏

 富士ゼロックス ソリューション・サービス営業本部基盤ソリューション営業部・永松一紀部長は、「サーバ、PC、複合機・プリンタといったIT機器の稼働状況、消費電力、CO2排出量を見える化し、レポート出力することで、機器の台数や消費電力量、用紙の使用量などの課題を統合的に把握できる。これにより、印刷規模に見合った省電力対応の複合機に集約し、旧式プリンターを撤去するといったことや、紙の印刷運用ルールの徹底、改善した省電力設定を一元管理し、徹底していくことが可能になる。見えて、気がついて、対策が打てる」とした。

IT機器の消費電力、CO2排出量を見える化※クリックで拡大画像を表示 IT機器の消費電力、CO2排出量を見える化※クリックで拡大画像を表示

 富士通と富士ゼロックスでは、社内で共同実証実験を実施。結果として、電力およびCO2排出量では約40%の削減、コストでは約30%の削減が可能になったという。

共同実証実験の効果※クリックで拡大画像を表示 共同実証実験の効果※クリックで拡大画像を表示

6年前のPCを入れ替えるだけで消費電力が1/3~1/2削減できる

 企業におけるクライアントPCに関する節電対策も重要な要素だ。

富士通の徳永満氏 富士通の徳永満氏

 富士通 パーソナルビジネス本部 パーソナルマーケティング統括部の徳永満氏は、「6年前のPCに入れ替えるだけで、デスクトップPCでは消費電力は約3分の1に、ノートPCでは2分の1になる。だが、まずは手軽にできる節電方法を説明する」と切り出した。

 Windows OSにおけるスクリーンセーバーや、ディスプレイの電源切断、スタンバイモード、スリープモードおよび休止モードの設定、ディスプレイの輝度設定を行うほか、デスクトップPCでは本体背面にある電源連動コンセントにディスプレイの電源ケーブルを接続すれば、本体の電源オフ時などのディスプレイへの電源供給を停止できるという。

 ノートPCでは、省電力ユーティリティやワンタッチ省電力ボタンを利用することで、ディスプレイ輝度を調整するとともにも、光学ドライブやBluetooth、LANなどの使用しない機能が省電力モードになり、約5Wの節電効果があるという。そのほか、ピークシフト機能を活用することで、効率的な電気の使用が可能になるとした。

PCの節電機能※クリックで拡大画像を表示 PCの節電機能※クリックで拡大画像を表示

 節電は、企業においては避けて通れない取り組みとなっている。そのなかで、PCをはじめとするICTの電力削減は重要な取り組みともいえる。ICTを効果的に節電するには、ICTの機能をフルに活用することが最適といえそうだ。

Keep up with ZDNet Japan
ZDNet JapanはFacebookページTwitterRSSNewsletter(メールマガジン)でも情報を配信しています。現在閲覧中の記事は、画面下部の「Meebo Bar」を通じてソーシャルメディアで共有できます。東日本大震災の情報は、特設サイト「ZDNet Japan after 3.11」にまとめています。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]