パナソニック、LotusLiveを稼働--ユーザー数は20万人、IBMと機能を強化

田中好伸 (編集部)

2011-11-09 12:43

 パナソニックは10月からSaaS型コラボレーションソフトウェア「LotusLive」を利用している。日本IBMが11月9日に発表した。

 パナソニックは現在進めているパナソニック電工と三洋電機の完全子会社化をベースにグループ再編やグローバルでの事業展開の加速を図るため、グローバルなコラボレーション基盤「Global Work Place」としてLotusLiveを活用している。

 LotusLiveは、メールとコラボレーション(情報共有と共同作業)、ウェブ会議やウェブセミナーなどの機能を提供する。コラボレーションとウェブ画面共有では、企業外のユーザーをゲストとしてライセンス不要で招待できること、既存のIT環境を変更せずにウェブベースですぐに利用できることなどが特徴としている。この9月には、日本国内にLotusLive専用データセンターを開設して、日本を含むアジア太平洋地域の企業にサービスを提供している。

 パナソニックでは、従業員約20万人のユーザープロファイルを登録して、写真や部署名、仕事内容を共有している。チャットで即時に会話したり、ウェブ会議を活用して遠隔地でも効率的な会議をしたり、アイデアを広く募りながら、記録を残せるコミュニティ、共同作業を効率的に管理するためのアクティビティといった機能を活用して、制約を超えたコミュニケーションが実現できるとしている。

 Global Work Placeの構築では、IBMとパナソニックが共同でLotusLiveの機能を強化している。IT基盤の異なる2社の統合、グローバル展開、20万人以上のユーザー数といったパナソニックの要件に基づいて、たとえば情報管理機能の強化などを行ったと説明。LotusLiveはグローバル企業を支えるコラボレーション基盤としての機能を一層強化できたとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]