「ナノ秒」争う高頻度取引の世界 アルゴリズムとインフラが勝負の分かれ目 - (page 3)

三国大洋

2012-03-28 12:34

 このハンセイダー氏の「当日、あの瞬間に、実際にどんなことが起こっているのかは、誰にもわからなかった」というコメントが、番組製作側の意図——つまり、コンピュータによる(アルゴリズムベースの)株式売買の発達、あるいはその結果として生じた「ブラックボックス化」という現実をしっかり伝えている。

 だが、実はそれよりさらに強い印象を残す一言がその後出てくる。この番組内で何度も出てくる科学史家のジョージ・ダイソン氏——物理学者でプリンストン高等研究所に在籍していたこともあるフリーマン・ダイソン氏の子息で、かつてニューズレター「Release 1.0」の発行や「PC Forum」の運営を手がけたジャーナリスト兼エンゼル投資家のエスター・ダイソン氏の兄——は、こうした取引に必要とされる複雑なアルゴリズムが、すでに自己学習型に移行している可能性を指摘。

 自己学習型で進化するアルゴリズムでは「喩えて言うと、1000回新しいことを試して、1回でも成功すればよく、システムは成功したその結果を今度は自らの中に取り込んでいく」という……。

 つまり、この番組は「ブラックボックスのなかで、いまどんなものが育っているのかわからない」という、ちょっと嫌な感じを残して幕を閉じる(一番最後の部分では、「私自身は株式には手を出していない」という複数の専門家のコメントが続けざまに映し出されるが、そんなところにこの番組製作者側の主観的な「見方」=バイアスがはっきり現れているが、それはさておき)。

 「知っている人は『当たり前のこと』として知っている一方、ちょっと立ち場が違う人はまったく知らなかったりする」ということが世の中にはけっこうあり、個人的には最近そうしたことがとみに増えているというような実感もあるが、この「フラッシュ・クラッシュ」をめぐる話も、そうしたもののひとつとしてメモした次第である。

Keep up with ZDNet Japan
ZDNet JapanはFacebookページTwitterRSSNewsletter(メールマガジン)でも情報を配信しています。現在閲覧中の記事は、画面下部の「Meebo Bar」を通じてソーシャルメディアで共有できます。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]