IBM、パブリッククラウド「SmarterCloud Enterprise」のSLAを99.9%に引き上げ

田中好伸 (編集部)

2012-05-30 17:13

 日本IBMは5月30日、パブリッククラウド「IBM SmarterCloud Enterprise(SCE)」のサービス品質契約(SLA)を99.5%から99.9%に引き上げたことを発表した。膨大なファイルの保存と、指定することで自動的に相互データ複製を提供する「オブジェクト・ストレージ」をSCEのオプションで提供することも発表した。

 1年を時間(分)で表すと52万5600分であり、99.5%は52万2972分、99.9%は52万5074.4分になる。0.4%の引き上げは1年間で2102.4分、つまり35.04時間(1.04日)稼働が安定することを意味している。

 オプションで提供されるオブジェクト・ストレージは、膨大だがアクセス頻度の少ないデータの保管に適しているという。ネット経由で世界中のどこからでも大容量ファイルにアクセスでき、オフィス文書や音声、画像、動画といった非構造化データにも対応する。SCEのシステムとは別のデータセンターで提供するため、災害対策としてのデータの二重化にも活用できると説明する。

 税別料金は月あたりの平均使用量で1Tバイトまでで1Gバイトあたり21円。大量に利用するほど単価が安くなり、保管したデータ量だけを月あたりの平均使用量(Gバイト単位は切り上げ)で課金するため、ストレージ容量の管理を心配せずに経済的に利用できると説明する。

 SCEにオブジェクト・ストレージがオプションで提供されたことで、仮想マシンに付随するストレージ、仮想マシンに直接付け外しできる永続ストレージに加えて、膨大なコンテンツやアーカイブファイルなどの保管に最適なオブジェクトストレージを選択肢として影響できると、そのメリットを強調している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]