例えばソーシャルネットワークがそれに当たる。
「データは流体。データが流れ、流路がどんどん増えていく。ソーシャルネットワークは成長し、人々はそれを利用し、人のIT化が進む」(同)。SNSであれば、例えばFacebookは8億以上のユーザーで、ほとんどの国の人口よりはるかに多く「超国家が存在している」ような状況。今後も伸びてくる。これは「破壊的変化だが抵抗は無駄」であり、Curry氏はそれを踏まえた対策が必要だという。
※クリックすると拡大画像が見られます
クラウド化によってインフラを失いつつあり、コンシューマーの持つスマートフォンによってデバイスも失いつつあるとCurry氏。AndroidやiPhoneの改善スピードはエンタープライズのデバイスの進化よりも速く、インターネット接続できるデバイスが劇的に増えている。その中で、デバイスの管理やコンプライアンス関連など、問題が「山ほど出てくる」とCurry氏は警告する。
※クリックすると拡大画像が見られます