ソフトウェア開発プロジェクトを蝕むさらに10の過ち

Justin James (TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2012-07-02 07:45

 最近わたしは、ソフトウェア開発プロジェクトを蝕む10の典型的な過ちについての記事を書いたが、その後、読者から数多くの貴重なコメントを受け取った。今回は、TechRepublic読者からのフィードバックを集めて、さらに10個の典型的な過ちをまとめた。

1.「ノー」と言えない

 ある読者は、「プロジェクトマネージャーやチームマネージャーがノーと言えないと、要件変更があまりにも頻繁に発生してしまう。『イエス』と言うべき時と、『ノー、次のバージョンまたはアップデートの時まで待って下さい』と言うべき時をわきまえていなければならない」とコメントしてくれた。彼は正しい。要件変更は、プロジェクトにとって想像以上に大きな問題になる場合がある。問題なのは、単に作業が増えるということだけではない。問題なのは、もともとの設計では、その新機能や新要件は考慮されていないということだ。要件を拡大するのは構わないが、実装にかかる時間は、その要件が事前に分かっていた場合にくらべ、はるかに長くなってしまう場合が多い。これは記事のコメントの中でもっとも評価が高かったが、それには十分な理由がある。

2.プロジェクトが大きすぎる

 要件変更と似た問題に、プロジェクトの仕様が大きすぎるというものがある。次の通り指摘をくれた読者がいる。

 「多くのプロジェクトは単に規模が大きすぎ、カバーする範囲が広すぎる。多くの場合、仕事の範囲が大きくても、一歩ずつ進めていった方がよい。明確に定義された、管理しやすい作業群を実行することに集中し、先に進む前に土台を固めていくべきだ。多くの場合、巨大な『ビッグバン』データの移行が失敗する原因は、その複雑さか、エンドユーザーが単にプロジェクトの完了に必要な同時に起こる変化を吸収しきれないことだ」

3.関係者を議論から閉め出している

 また別の読者は「わたしは、あるソフトウェア開発プロジェクトを離れたところだが、そのプロジェクトでは、わたしはプログラマーではないと言われ、議論の輪の中から閉め出されていた。わたしが抱えていたプロジェクトは他のメンバーに分担される予定だが、わたしが議論に参加していなかっため、その多くは書き直される必要がある。議論から閉め出されていたので、わたしのプロジェクトは彼らの標準に準拠していないのだ」と述べている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]