大河原克行のエンプラ徒然

電機メーカー「テレビはもはやコア事業ではない」の真意 - (page 2)

大河原克行

2012-07-05 14:25

1インチ1000円以下まで下がったパネル価格

 パナソニックの津賀社長は、「テレビは住宅空間が対象になるが、テレビをデバイスとしてばらした場合、ディスプレイは住宅空間だけでなく非住宅空間、モビリティ、パーソナルといったすべての空間での活用が可能。テレビという言葉、ディスプレイという言葉は分けて考えることが大切」とし、「パネルは非テレビ用途への転換を図っており、それには手応えを感じている」と語る。

 パナソニックでは、2011年度にはプラズマディスプレイパネルでは数パーセント、液晶パネルではゼロだった非テレビ用途向け比率を、2012年度にはそれぞれ20%と50%へ一気に引き上げる。特に後者の液晶パネルはゼロから50%へと、まさに方針の大転換である。

 シャープでも、堺工場で生産する大型液晶パネルについては鴻海グループが数量の半分を引き取る一方、シャープでは60型以上のテレビ用途に加えて、60型と70型においてデジタルサイネージ市場向けに展開する方針を打ち出している。

 ある関係者からは「1インチ1000円以下にまで下がったパネル価格を、1インチ1万円に引き戻すことができるのが非テレビ事業」という声もあがっている。

 非テレビ事業では、案件ごとのカスタマイズも発生し、その点でも収益性の高いビジネスモデルへと転換を図ることができるのだ。

 しかし、非テレビ事業へのシフトを加速し、テレビ事業をコア事業としなくなった国内電機各社のテレビ戦略がどうなるのかが気になる。

 韓国勢はさらにテレビ事業を加速させる姿勢を示しており、有機ELテレビでも、日本勢を尻目にひと足早く年内に製品化を図る。パナソニックとソニーは有機ELパネルの開発で共同歩調を取り、シャープも中小型液晶領域にフォーカスして有機ELパネルの開発に取り組んでいるが、各社ともテレビの商品化においては慎重な姿勢を崩さない。

 「有機ELテレビが今のテレビの価格に近いところになるには、相当な時間がかかる。2014年なのか2015年なのかはわからない。サンプルは作れるが、テレビとは無縁の商品になる」(パナソニック 津賀社長)と長期的視点で取り組む考えであり、韓国勢とは対照的だ。

 そして韓国勢は、これまでは難攻不落だった日本市場に向けての本格参入の準備にも余念がない。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]