IDC Japanは8月8日、2012年第1四半期の国内製品別IT市場の実績と、2012〜2016年の市場予測を発表した。
2011年の国内IT市場規模は13兆1665億円で前年比成長率は0.9%減、国内IT市場に通信サービス市場を加えた国内ICT市場は24兆5656億円で同0.7%減だった。2011年の国内景気は、震災、電力不足、欧州財政問題、タイ洪水の影響を受けて低迷。それに伴い、IT市場およびICT市場はマイナス成長になったとしている。
2012年の見通しとしては、2012年の国内IT市場規模は13兆4691億円で同2.3%増、国内ICT市場規模は24兆8874億円で同1.3%増と予測。電力不足が続くものの、震災復興に関する財政支出、金融緩和、エコカー補助金などを要因として景気が浮揚、それに伴い国内市場もともにプラス成長になると見込んでいる。
国内IT市場の2011〜2016年の年間平均成長率(CAGR)は0.7%増、国内ICT市場のCAGRは0.3%増と予測。2016年の国内IT市場規模は13兆6463億円、国内ICT市場規模は24兆9410億円と予測している。
※クリックで拡大画像を表示
2016年にかけてIT市場をリードするのは、ITサービス、パッケージソフトウェア、タブレット&eReader、エンタープライズストレージ、スマートフォン。通信サービス市場では、固定網データ通信サービス、移動体データ通信サービスが拡大すると分析している。ただし、固定網音声サービスと移動体音声サービスが縮小するため、通信サービス市場全体では2016年に向けて縮小していくとしている。
IDC JapanでITスペンディング/ソフトウェア&セキュリティ グループのディレクターを務める和田英穂氏は、「IDCが提唱する『第3のITプラットフォーム』(クラウド、モビリティ、ソーシャル、ビッグデータ)が今後の市場拡大をけん引する。ITベンダーは、この新しい技術の活用に向け、旧来の発想を超えたアイデアが求められる」と分析している。