アップルが企業市場で成功するには--必要条件を考察する - (page 2)

Mary Shacklett (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2012-12-14 07:30

Appleはそこまで大胆な行動に出るだろうか?

 こういった行動に出るには、いくつかの条件が満足されなければならない。

 「Mac Pro」あるいはその後継機種の製品計画:Appleは2010年以来、Mac Proのメジャーアップグレードを行っていない。これは多くの企業ユーザーを不安にさせる一因となっている。その一例として、従来のPCIカードやFireWireよりも高速なデータ転送を可能にする「Thunderbolt」という機能が、Mac Proではいまだに使用できないという点を挙げることができる。同機能は、iMacのような汎用のコンシューマー機器では新機種の発売に伴い使用可能になってきている。しかし、iMacにはクアッドコアという制限があるため、データセンターの拡張性要求に対してMac Proほどには応えられない。このため、Mac Proのアップグレードや刷新が行われない限り、クラウド分野や企業向けデータセンター分野におけるAppleの成功は難しいだろう。

 クラウド提供企業を含む企業のCIOの関心を引くこと:Appleは厳格な秘密主義を貫いている。知的財産保護の重要性についてはIT部門のリーダーも十分に理解しているだろうが、Apple製品を用いた戦略的なIT計画を企業側で少なくとも立案できるよう、十分な関与と情報の共有を行うべきだろう(もちろん、Appleが基本的に機器の販売者という枠を越える気がないのであれば、この議論はあまり重要ではなくなる)。

 業界標準となっているAPIすべてとのインターフェースを保証すること:クラウドや企業ITのインフラを管理するために用いられる仮想コンピューティング管理ソフトウェアが提供する機能と、AppleのOS(およびそのリソース管理)との間をシームレスにつなぐためのインターフェースが保証されなければならない。

 Appleが企業市場に向けて全速力で進んでいくかどうかについては、今後を見守る必要がある。もし企業市場に向かうのであれば、今まで功を奏してきたコンシューマー中心の成功方程式との決別につながるはずだ。経験豊富な幹部の目にはそれ自体、成功している戦略に背を向けるというリスクに映るだろう。しかし、高品質なソフトウェアと人間工学に優れた製品というAppleが今までに培ってきたものに目を向けた場合、企業市場はまだまだ開拓の余地があり、可能性が潜んでいるという点は無視し難いはずだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]