米ZDNetの2013年テクノロジ業界予想--3D印刷、ビッグデータからモバイルまで - 8/13

Zack Whittaker (CNET News) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2013-01-09 07:30

RIM、Nokia--復活か崩壊か

 2013年には、2つの大手モバイル企業にとって瀬戸際の年になる。低調なスマートフォン「BlackBerry」を抱えるカナダのメーカーResearch in Motion(RIM)と、人類に知られているありとあらゆるモバイルデバイスに手を伸ばしていたフィンランドのNokiaだ。

 RIMのBlackBerryの市場シェアは2012年に急落している。Nokiaは警戒すべきペースで減少している現金を節約するために、フィンランドのエスポーにある本社を売却した。NokiaもRIMもまったく利益を上げておらず、どちらの企業もまだリリース前で、市場に大きな影響を与えられるかどうか分からないデバイスや製品に社運を賭ける状況になっている。

 RIMが生き残れるかは「BlackBerry 10」にかかっている。またNokiaがこの経済的に厳しい時期をしのぐには、NokiaとMicrosoftが中国に「Windows Phone」を売り込もうとしようとしていることを考えると、このOSがうまくいくことを祈るしかない。

RIM、Nokia--復活か崩壊か

 2013年には、2つの大手モバイル企業にとって瀬戸際の年になる。低調なスマートフォン「BlackBerry」を抱えるカナダのメーカーResearch in Motion(RIM)と、人類に知られているありとあらゆるモバイルデバイスに手を伸ばしていたフィンランドのNokiaだ。

 RIMのBlackBerryの市場シェアは2012年に急落している。Nokiaは警戒すべきペースで減少している現金を節約するために、フィンランドのエスポーにある本社を売却した。NokiaもRIMもまったく利益を上げておらず、どちらの企業もまだリリース前で、市場に大きな影響を与えられるかどうか分からないデバイスや製品に社運を賭ける状況になっている。

 RIMが生き残れるかは「BlackBerry 10」にかかっている。またNokiaがこの経済的に厳しい時期をしのぐには、NokiaとMicrosoftが中国に「Windows Phone」を売り込もうとしようとしていることを考えると、このOSがうまくいくことを祈るしかない。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]