三国大洋のスクラップブック

Google Glass vs iWatch--現実味を帯びる「ウェアラブル」の戦い - (page 3)

三国大洋

2013-02-25 14:11


アップルが特許商標庁に提出した書類
アップルが2011年8月に米国特許商標庁に提出した書類は、iWatchの開発を示唆しているが、いわゆる「腕時計」ではないようにも見える(credit: US Patent Office)

 NYTもWSJもBloombergも、競うようにiWatchの情報を書き立てている。

 NYTが「(新)技術開発担当幹部のボブ・マンスフィールドが、ナイキのFuelBandやJawboneのUpのような手首に巻く端末に高い関心を示している」「iPhone向けの『ゴリラグラス』を製造する米コーニングが昨年、『Willow Glass』という湾曲可能な製品を開発していた」などと伝えれば、WSJは「フォクスコンではとくに画面の省電力化に取り組んでいる」と書き、Bloombergも「アップル社内に100人規模の開発チーム」などと書いているから、これまでの新製品登場のパターンを考えると、高い確率で開発が進んでいるものと思われる。

 今後は「開発の有無」よりも「はたしていつ頃出るか」が焦点になるところまで進んでいるといっていいかもしれない。なお、iWatchについても「iPhoneとAndroid端末の両方に対応」という噂もあるから、そうなるとまさにユーザーインターフェース(UI)という「上手(まわし)の取り合い」である。


再び訪れる「自己破壊」の衝動

 アップルがiPhoneという小型のコンピューターを携帯電話機の世界に持ち込んむことで、結果的にパソコン市場を破壊(disrupt)した、という話は以前も書いた通り

 その例を踏まえると、今度はウェアラブル端末がスマートフォンの市場をひっくり返すことになるのかもしれない。メアリー・ミーカーの予告通り、2012年にモバイル端末の数がPCのそれを上回ったと思ったら、もう戦いの主戦場が次の場所に移ろうとしているのは、テクノロジー関連分野のダイナミズム、あるいは怖さを物語るものと思える。

 この分野ですでに大きなシェア(台数、もしくは利益)を握っているアップルやグーグル、それにサムスンなどにとって、それが「自己破壊」になるのか、それとももっと穏やかな「堀の拡張」に留まるのか、現時点でまだわからない。もっとも、バッテリーの制約などから、実現までにはしばらく時間がかかりそうだ。

 ただし、「ユーザーとの接点を制する」ことが勝敗の分かれ目——大きな利益の獲得につながることはほぼ間違いのないところ。

 さらに、グーグルがGoogle Glassのデモビデオに盛り込んでいるようなビジョンを実現し、そしてそれが一般にまで普及すれば、当然コンピュータをめぐるパラダイムがまた大きく変わることになる。

 The Vergeのトポルスキーは記事のなかで、Google Glassのカメラ機能がもたらすプライバシーへの懸念などについて何度か触れているが、そうした負の側面についての社会側の適応も早晩求められることになろう。

 企業のIT部門担当者諸氏は、BYODの流れに乗って、Google Glassのようなデバイスが職場に持ち込まれる日のことを今から想定しておいた方がいいだろう。

(文中敬称略、トップ画像はGoogleのフェローでバイスプレジデントのSebastian Thrun氏がGoogle+に投稿した写真から。Google Glassを着用して息子のJasper君と遊んでいる様子)

Keep up with ZDNet Japan
ZDNet JapanはFacebookページTwitterRSSNewsletter(メールマガジン)でも情報を配信しています。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

  5. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]