バラクーダ、ユーザー企業に無料バックアップサービス--最大1TBまで

田中好伸 (編集部)

2013-03-15 16:30

 バラクーダネットワークスジャパンは3月15日、無料のデータバックアップサービス「バラクーダ・フリークラウドサービス」を発表した。日本国内の専用データセンターが稼働する4月1日から提供する。

 同社のバックアップアプライアンス「Barracuda Backup」の6モデル(容量1T~82Tバイト)のいずれかを導入したユーザー企業が対象。最大1Tバイトまで無料で使える。年間保守サービス契約が条件となっている。サービス期間と無料期間は導入から最大5年まで。すでに、保存容量が1Tバイト以上のBarracuda Backupユーザー企業にも提供される。

 東日本大震災以降、事業継続計画(BCP)の一環としてクラウド型バックアップを検討、導入する企業が増えている。クラウドストレージサービスは、利用時間や通信量に応じて従量課金されるケースが多い。また、無料プランを提供している場合でも約30Gバイト程度までに制限されることが一般的だ。メールの受け渡しやファイル共有のために使われる無料サービスもある。

 だが、クラウドだけのストレージサービスはリスクが大きいという不安も持たれている。企業としての事業継続性を重視すると、アプライアンスへのデータ保存は必須と同社は主張。保存先となるストレージの物理的拠点が海外に存在するサービス事業者が多く、コンプライアンスやセキュリティなどに懸念があり、各国で法令化が進んでいるといわれている。

 同サービスは、バックアップを二重化することで、データの保全性や事業継続性の確保を支援。バックアップされたデータの運用管理は同社が担う。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]